今年2020年に入ってからも中国の湖南省で鳥インフルエンザによりニワトリが1万7000羽も殺処分されたという報道がありましたね。「中国は新型コロナウィルスに鳥インフルエンザってどうなってるんだ・・・」そう思っている方もいるはず。
そんな鳥インフルエンザですが、人に感染することもあるH5N1型ということで軽視出来ない状況です。中国の現状や致死率、発生状況は日本に上陸するかどうかなど調査していきます。
項目
2020中国鳥インフルエンザの現状!感染経路は発生状況は
出典:Newsweek
2020年2月3日に中国の湖南省で鳥インフルエンザの感染がニワトリに確認され、報道がされました。人にも感染する恐れがあるので、1万7千羽のニワトリが殺処分されています。
現状(報道直後)は人への感染は報道されていないので、人への感染拡大が起こらないことを願うばかりです。
2020中国鳥インフルエンザは人に感染する可能性あり
中国で確認された鳥インフルエンザですが「H5N1」という人にも感染するウィルスであることが知られています。現在新型コロナウィルスで中国は十分にヤバい状況ですが、鳥インフルエンザの感染も防がなければいけないことになりますね。
現状(報道直後)は人への感染はないようですが、今後もし人への感染が確認されれば新型コロナウィルス同様、拡散される可能性もあるので要注意です。
2020中国鳥インフルエンザの人間の致死率は脅威
中国の鳥インフルエンザですが、人にも感染する可能性がある「H5N1」という種類の鳥インフルエンザです。過去にもこの種類の鳥インフルエンザは人に感染したことがありWHOが発表した「H5N1亜型」の鳥インフルエンザでは人間に感染した場合致死率60%とされ、極めて危険なことが分かっています。
今回の鳥インフルエンザも同様で人に感染すると致死率は50%以上あると言われ、かなり危険視されています。ただ、鳥インフルエンザは人に感染すると言えど感染する可能性はそこまで高くないという見方もあるようです。
ですが、感染する可能性があり致死率が極めて高いということもあり、正直怖すぎるというのが本音ですよね(汗)
中国は新型コロナウィルスのこともありますし、徹底して拡散防止に取り組んでほしいですね。
2020中国鳥インフルエンザは日本に上陸する?
2020年2月に報道された鳥インフルエンザですが、日本人としてはやはり日本に上陸するのか?ここが気になる所ですよね。
現状としては、中国で人にも感染は報道されていませんし(中国が新型コロナウィルスの時みたいに隠していない限り)、人の感染での致死率は脅威ですが、感染力も高くありません。
現在、新型コロナウィルスが先に世界的に脅威とされて、中国への出入国も制限されるようになりました。なので、人に感染して尚且、日本に鳥インフルエンザが上陸するといったことはかなり低い確率になってきそうです。もちろん可能性はまだ捨てきれませんが、まずは中国国内での人への感染がない限りは気にするレベルのものでは無いかと思います。
2020中国鳥インフルエンザの現状!人に感染する可能性と致死率大まとめ
・2020年2月3日にニワトリが鳥インフルエンザに感染
・人に感染する「H5N1」という種類
・人に感染した場合致死率50%超
・現状人に感染は確認されておらず日本への上陸の可能性も低い