
ココ最近になってAirDrop痴漢なる
iPhoneの便利機能を使った
新たな痴漢が流行っているそうです。
実際に男性や女性が異性に触れる訳ではありませんが
酷い嫌悪感に陥るため
迷惑防止条例違反として逮捕されたケースが増えています。
このAirDrop痴漢はiPhoneを持っている人間同士限定で
設定を見直すことで予め対策がとれます。
ホームボタン付きのiPhone8以前のシリーズと
ホームボタン無しのいPhoneXシリーズ以降で
若干操作が違うので設定方法を紹介します。
AirDrop痴漢とは?
iPhoneのAirDrop機能を使ったもので
AirDropをオンにしていれば
近くにいるiPhoneユーザーが送った画像などを
簡単に受け取れる便利機能です。
本来なら友人などから一緒に撮った画像などを
手軽に送ってもらうといった機能なのですが
その便利機能を使った新手の痴漢で
駅構内ですれ違いざまに卑猥な画像を送る輩が
多数発生しているのだそうです。
しかも、受け取るかどうかの画面では
画像はしっかりと画面に表示されるため防げなかった
そういった事態に陥っています。
実際に迷惑防止条例違反で逮捕された例がいくつか上がっており
今後も同様の手口の犯行は増える可能性があるので
AirDropの設定、連絡先の人間のみからしか受け取らない
などいくつか設定があるので紹介していきます。
iPhoneのAirDrop設定で痴漢対策
iPhone8以前のシリーズと
IphoneX以降のシリーズで少し操作が違いますが
要領はほぼ一緒です。
①コントロールセンターを開く
iPhone8以前のシリーズは画面下から上にスワイプ
iPhoneX以降のシリーズは画面右上隅から下にスワイプ
②ネットワーク設定を長押し
赤枠部分を長押しします
③AirDropをタップ
AirDropアイコンをタップしましょう
④「すべての人」以外に設定
「受信しない」もしくは
「連絡先のみ」に設定しましょう。
こうすることで知らない第三者から
画像を送りつけられる、なんてことがない設定になりました。
以上、AirDrop痴漢のiPhone設定でした。
AirDrop痴漢とは?iPhone8/iPhoneXの対策と設定方法まとめ
・iPhoneのAirDrop機能で卑猥な画像を送りつける輩が出現
・迷惑防止条例違反で逮捕も出ている
・AirDrop設定で「受信しない」「連絡先のみ」でOK