
ここでは父に大俳優の佐藤浩二を持つ
寛一郎について書いていきます。
2018年にはドラマ「青と僕」にて
あいつ役で出演したことで
一気に知名度も上がったのではないでしょうか。
映画でも「菊とギロチン」で吉田大次郎役や
「君がまた走り出すとき」で主演デビューすることが決まっている。
そんな寛一郎だが世間やネットでは
「顔が長い」や「ブサイク」といった声も聞こえてくるようだ。
なので、今回は寛一郎の面長とブサイク説を
男性目線かつ客観的に解説していこうと思う。
寛一郎は顔が長い?
ドラマ「青と僕」あいつ役
出典:「僕と青」キャストページ
俳優寛一郎の顔が長いかそうでないかと聞かれると
顔が長いという認識で間違っていないと思います。
ドラマ「青と僕」に使われている写真ですが
結構面長に見えますよね。
アゴも割と長く見える写真なだけに
若干悪意すら感じるのですが気のせいですかね(汗)
ただ、長すぎるかというとそうでもないと思うので
ちょっと気になる、くらいには面長かもしれませんが
顔全体としても濃い目なのでインパクとはありますよね。
父があの大俳優である佐藤浩二ということで
一躍有名になった寛一郎ですが
今後は彼自身の演技とルックスによっては
俳優として欠かせない存在になる可能性も秘めていますね。
寛一郎のブサイク説を解説
そんな俳優として注目度が上がっている寛一郎ですが
「ブサイク」といった声も目立つので
その意見についてブログ管理人(男性)が解説していきます。
まず顔全体をトータルで見た時にですが
寛一郎は決して整っているとは言えないと思います。
もちろん目鼻立ちははっきりしていますが
やはり面長な所と顎などのパーツが気になる
そこら辺が「ブサイク」と言う人がいる原因なのではないかと思います。
ただ、目と鼻だけを見ると
びっくりするぐらいに父である佐藤浩二に似ています。
実は佐藤浩二も鼻は高いですが
鼻先は意外と丸くボッテリしていて綺麗という訳でもないです。
このはっきりした二重と鼻の高さ
そして丸い鼻立ちは佐藤浩二似ですね。
ただ、やっぱり佐藤浩二は面長には見えないので
この面長に見える辺りがバランスを悪くしているのではないかと思います。
父の佐藤浩二と比べて
鼻の下から唇までと唇の下から顎
これらがやはり長いんですよね。
ここが「顔が長い」と言われる原因ではないかと。
正直、面長と言っても
男性では面長な方は結構いると思うので
そこまで問題になるレベルでもないと思いますが
やはり俳優となると世間の声は厳しくなりがちですよね(汗)
目鼻立ちがここまではっきりしているだけでも
羨ましいといった男性が山程いることでしょう。
ただ、女性ウケはかなり好みが分かれそうな顔立ちかと。
日本人に人気が高い若手俳優は
割とそこまで彫りが深い人は少ないです。
目鼻立ちははっきりしていてもマイルドな感じのイケメンが
日本人女性の多くから好まれる傾向にあると考えています。
彫りが深いハーフ系だったりも好みがかなり分かれる顔立ちで
寛一郎はかなり彫りが深いので、ハマる方はかなり好きになりそうですが
好みじゃないって方とのギャップが結構ありそうです。
結論、寛一郎は目鼻立ちははっきりしているが
佐藤浩二似の丸鼻に面長が原因で「ブサイク」
といった声も上がっていると考えています。
寛一郎の「顔が長い」でブサイク説まとめ
・どちらかというと面長
・父佐藤浩二似で鼻先は少し丸くボッテリしている
・鼻下と顎が少し長く面長に見える
・日本人女性からは好き嫌いが分かれそうな彫りが深い顔立ち