
朝ドラ「半分、青い。」で更に人気急上昇中の
永野芽郁ですが「可愛い」「可愛くない」といった
意見が分かれることもあるようです。
また、永野芽郁自身も「自分の顔が好きじゃない」
といった自虐をコメントすることもあり
世間からは彼女の“鼻”が気になる方も多い模様。
そんな永野芽郁が可愛いのか?可愛くないのか?
ブログ管理人(男性目線)で解説していきたいと思います。
また、子役時代の永野芽郁や
メイクをしている永野芽郁も比較していきたいと思います。
項目
永野芽郁の鼻が可愛くない?
やはり世の中の人たちが思うことは一緒のようで
「永野芽郁の鼻が可愛くない」
と思う方は多いようです。
その証拠にYahoo検索窓に
「永野芽郁 可愛くない」と入れてみると
候補に「鼻」が出てくる程です。
(この記事を見てくれた訪問者のリアルタイムで表示されるかは保証出来ませんが)
つまりは、世の中の人たちは
永野芽郁の鼻が気になって検索をかける人が多いようです。
実際、永野芽郁のちょっと丸くて主張する鼻は
ブログ管理人も気になっていました。
せっかく全体的に綺麗なのに、すごく鼻が気になっちゃうんですよね。
「もっったいない・・・」
と、どうしても思っちゃうんですよね(汗)
こんなこと言ってますが
毎日朝ドラ「半分、青い。」を見て
永野芽郁ファンになった一人でもあります(笑)
整っている、必ずしもそれは正義ではない!
永野芽郁は自分が「ブス」でコンプレックス?
永野芽郁は2018年5月に写真集を発表したのですが
その際の発言で
「あら探しをしちゃって『ブス!』って思っちゃう。何もしなかったら、そこら辺をプラプラ歩いてる女の子って感じ」
といった自分を卑下するコメントを残している。
でも、永野芽郁は自分自身を客観的に見れている
そうブログ管理人は感じました。
実際、永野芽郁のような外見の女性が外を歩いていても
さほど気にしない、それくらい普通に可愛い女性。
さすがに「ブス」は言い過ぎだろうとは思いますが。
ブログ管理人の個人的な永野芽郁の素直な感想です。
でも、その自然な女の子感が彼女の良い所であり
「半分、青い。」のヒロインに抜擢された素質だと思います。
「半分、青い。」のヒロイン鈴愛役のルックスが
整いすぎていても多分違和感があったと思います。
オーディションには顔だけであれば
彼女より綺麗な女性は沢山いたと思います。
でも、演技も含め永野芽郁が選ばれたのには
素朴でありながら整いすぎていないルックスも
やはりあったのではないかと思います。
永野芽郁は可愛くないor可愛いを男性目線で解説
永野芽郁は「可愛い」「可愛くない」
両方の意見があるとは思いますが
ブログ管理人(男性)が個人的かつ
客観的意見に寄せて解説していきたいと思います。
まず、彼女の顔を見て正直に言うと
特別整っているとは言えない。
上記でも話してきた通り
彼女は芸能人や女優といったジャンルに放り込んだ時
特別整っているとは言えないでしょう。
なので「可愛くない」という意見が出るのも分からなくもない。
特に永野芽郁の「鼻」は
上記でも話してきた通り、世間では良く思ってない方も多い様です。
ブログ管理人も永野芽郁の鼻は気になりました。
なんか、あの丸くて少し大きい鼻の主張が
どうしても気になってしまうんですよね。
むしろ逆に気になるのは鼻だけ
という言い方も出来る、かもしれませんね。
目はぱっちりで眉毛も綺麗だし、口元も綺麗です。
顔は特別小さくはないかもしれませんが
輪郭も気になる程ではないです。
なので
一般人にいたら普通にかなり可愛い方じゃないでしょうか。
だからこそ「可愛い」って意見も多いし分かります。
整いすぎているのが好きじゃないって方も
意外と多いですからね。
上記でも話した通り
やっぱり「半分、青い。」のヒロインに抜擢されたのは
この特別整っている訳じゃない容姿と
あとは永野芽郁の演技力だと思うんですよね。
女優全体として見た時に特別整っている訳じゃないけど
一般人にはいるかもしれないと思わせる自然な可愛さ。
今考えても「半分、青い。」にピッタリのヒロインですしね。
あのヒロインは整いすぎてても可愛いすぎても困りますよね。
あの漂うあどけなさと若干の一般人感が必要不可欠
それが永野芽郁だったと思うんです。
結論
永野芽郁の鼻は気になる(気にしている人も多い)が
決して可愛くないという訳ではない。
むしろ、一般人という枠で考えればかなり可愛い。
逆に、女優という枠で考えるなら特別整っている訳ではない。
ただ、永野芽郁は今後
朝ドラヒロインを務めたこともあって
ドラマやCMも(更に)増えてくると思われます。
整いすぎていないからこそ出来るヒロインや役は沢山あります。
「半分、青い。」もそうでしたが
メイクかなり薄めでのナチュラル感。
若干残るあどけなさと一般人感
それこそが彼女の女優としての強みであり役どころだと
個人的には感じたので
今後はそういった、役どころでドラマなどに出演が増えると思っています。
一般人がヒロインの題材なんて腐る程ありますからね。
だからこそ彼女のような女優は映えると思います。
ただ、メイクをすることで一気に大人びて見えるのも女性なので
メイクをしている永野芽郁はそれはそれで可愛いので
普通に人気込みで正統派ヒロインを演じる
なんてことも増えてきそうです。
※決して永野芽郁を悪く言うつもりも言ったつもりありませんので
個人の意見としてご理解下さい。
永野芽郁の現在を子役時代やメイクあり時と比較
永野芽郁の子役時代の画像と比較
永野芽郁は子役時代から女優やモデルとして活躍してきた訳ですが
そんな子役時代のあどけなさ残る画像がコチラ。
現在の永野芽郁と比較しても幼いのは分かりますが
ほとんど変わりませんね。
ただ、今より鼻が少し低くて
あの鼻の主張は少し控えめな感じもします。
子供の時って鼻が低いものですし
大人になると鼻も高くなりますからね。
その影響も少なからずありそうです。
目もぱっちりで子役時代から可愛かったのが分かりますね。
永野芽郁のメイクあり時の画像と比較
一気に永野芽郁の知名度が上がった
朝ドラ「半分、青い。」が放送された
2018年、その9月24日で19際。
若干19際の彼女がメイクした画像がコチラ。
やっぱりメイクをするだけで
かなり大人びたイメージになりますよね。
「半分、青い。」から永野芽郁を知った人は
あのナチュラルメイクのイメージが強いと思うので
逆にあのナチュラルメイクが良いって人もいそうですが。
ただ、メイクを濃くしてしまうと垢抜けすぎるので
「半分、青い。」のようなあどけなさは少なくなりますね。
そういう意味ではメイク薄めの一般人感残る彼女
メイクありの可愛いヒロイン
そんな役どころの使い分けも出来る女優となっていきそうですね。
永野芽郁(の鼻)が可愛くないor可愛いまとめ
・鼻が世間からは不評の声も多い
・写真集発表で永野芽郁が自分を「ブス」だと卑下する場面も
・特別整っている訳ではない→「可愛くない」という意見
・一般人だとかなり可愛いで通る→「可愛い」という意見
・子役時代の画像と比較してもほとんど変わらなく可愛い
・メイクありだと垢抜けてかなり可愛い