ガキ使大晦日2018-2019出演者(ゲスト)とロケ地や目撃情報や放送時間【笑ってはいけないシリーズ】

毎年大晦日の恒例となっている
ガキ使こと『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のSP番組
絶対に笑ってはいけないシリーズですが

今年2018-2019のガキ使笑ってはいけないシリーズの
ロケ地や出演者(ゲスト)情報などまとめていきます。

 
スポンサーリンク

 

ガキ使大晦日2018-2019笑ってはいけないシリーズの放送時間

ここ数年の大晦日のガキ使SPは
18時30分~24時30分の6時間放送が固定となっています。

恐らく今年の大晦日のガキ使2018-2019の放送も

2018年18時30分~2019年24時30分
までの6時間放送と予想されます。

 

ガキ使大晦日2018-2019のテーマは

過去の笑ってはいけないシリーズを振り返ろう

過去の笑ってはいけないシリーズの過去のテーマ一覧がコチラ

笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅(2003/7/27-8/17)
絶対に笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅in湯河原(2004/12/28)
絶対に笑ってはいけない高校(2005/10/4)
絶対に笑ってはいけない警察24時!!(2006/12/31)
絶対に笑ってはいけない病院24時(2007/12/31)
絶対に笑ってはいけない新聞社24時(2008/12/31)
絶対に笑ってはいけないホテルマン24時(2009/12/31)
絶対に笑ってはいけないスパイ24時(2010/12/31)
絶対に笑ってはいけない空港24時(2011/12/31)
絶対に笑ってはいけない熱血教師24時(2012/12/31)
絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時(2013/12/31)
絶対に笑ってはいけない大脱獄24時(2014/12/31)
絶対に笑ってはいけない名探偵24時(2015/12/31)
絶対に笑ってはいけない科学博士24時(2016/12/31)
絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時(2017/12/31)

最初はガキ使の罰ゲームとして始まった企画が
もはや罰ゲームとか関係なしの恒例企画になってます。

罰ゲームが恒例化とかガキ使メンバーは可哀相ですね(笑)

毎回ケツ叩かれまくってますから
本当にお尻の感覚次の日とかヤバそうですよね(汗)

アメリカンポリス24時もそろそろDVDとBDが販売されますね。
詳細に書かれている初回特典が面白そうなので気になりますね。

 

今年のテーマは『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!』

今年2018-2019の大晦日に放送される
ガキ使笑ってはいけないシリーズのテーマは

『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!』

となっています。

 
今年2018-2019のロケ撮影風景がコチラ

出典:シネマトゥデイ

いつもの企画開始前のバス待ちですね。

ここからガキ使メンバーの地獄が始まると考えると
どんな気持ちなんですかね?笑

多分、恒例になっちゃったからやってるだけで
視聴率取れていなければ本人たちは本気で
1年で一番待ち望んでいない番組となってそうです(笑)

 

出典:シネマトゥデイ

今年大晦日のガキ使2018-2019のテーマが
『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!』ということで

やはりガキ使メンバーもトレジャーハンターの衣装に着替えていますね。

毎年誰かが変な衣装着せられたりしてるんですが
恒例の衣装ネタも健在でしょうかね、見てからのお楽しみですね。

 
また、ここからはガキ使メンバーがバスに乗って
途中で様々な出演者(ゲスト)が笑いを誘ってくる訳ですが
そんな出演者(ゲスト)情報は下記の項目にて解説します。

 
スポンサーリンク

 

ガキ使大晦日2018-2019の出演者(ゲスト)情報まとめ

レギュラー出演者(ゲスト)

ここ6年での出演者の出演回数と
出演者の傾向からレギュラー、準レギュラーを採用。

レギュラーはいつもの5人。
準レギュラーは6年間で4年以上連続で登場した出演者。

 

レギュラーメンバー

ダウンタウン(松本・浜田)
ココリコ(遠藤・田中)
月亭方正
藤原寛(進行役)

 

準レギュラー

板尾創路
YOU
勝俣州和
若林正恭(オードリー)
蝶野正洋
ジミー大西
江頭2:50
おばちゃん1号
ローラ
千原ジュニア(千原兄弟)
雨上がり決死隊(宮迫・蛍原)
博多大吉(博多華丸・大吉)
陣内智則
蛭子能収
FUJIWARA(藤本・原西)
岡田圭右(ますだおかだ)

 

高確率で出演者(ゲスト)

■上島軍団
上島竜兵(ダチョウ倶楽部)
ケンドーコバヤシ
原西孝幸(FUJIWARA)
岩尾望(フットボールアワー)

■出川軍団
出川哲朗
星田英利
田中卓志(アンガールズ)
クロちゃん(安田大サーカス)

■驚いてはいけない〇〇シリーズ
叶姉妹

■度々登場している出演者(ゲスト)
千秋
関根勤
東幹久
梅宮辰夫
千鳥(ノブ・大悟)
品川祐(品川庄司)
木下隆行(TKO)
デヴィ夫人
ボビー・オロゴン
アニマル浜口
劇団ひとり
河本準一(次長課長)
イジリー岡田
日村勇紀(バナナマン)
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
バービー(フォーリンラブ)
木村祐一
高橋茂雄(サバンナ)
ライセンス(井本・藤原)
伊藤一朗(Every Little Thing)
ヘイポー(斉藤敏豪)

 
スポンサーリンク

 

俳優女優出演者(ゲスト)枠

ガキ使2018-2019の俳優女優枠ですが
毎年、誰が出演者(ゲスト)として来るかは法則があります。

それは、日本テレビ2019年1月スタートのドラマ主演俳優女優です。

ガキ使が日テレで放送されるので
視聴率の取れる大晦日のガキ使笑ってはいけないシリーズにて
バス内の刺客として登場し宣伝するのが毎年の恒例です(笑)

 
昨年のガキ使2017-2018も
いくつかドラマをあげて予想していましたが

2018年1月スタートの『トドメの接吻』より
山崎賢人
門脇麦

が大晦日ガキ使SPにゲストとして
バスの刺客として登場し、予想も的中しました。

 
ということで日テレ系列の
2019年1月スタートのドラマは

・家を売るオンナ
・3年A組−今から皆さんは、人質です−
・節約ロック

の3タイトルです。

 
『家を売るオンナ』の主演俳優女優
北川景子
仲村トオル

千葉雄大
工藤阿須加

 
『3年A組−今から皆さんは、人質です−』の主演俳優女優
菅田将暉
永野芽郁

 
『節約ロック』の主演俳優女優
松本タカオ
稲葉コウタ

 
やはり、この中で出演者(ゲスト)として登場しそうなのは

『3年A組−今から皆さんは、人質です−』の
菅田将暉永野芽郁の二人ですね。

菅田将暉と言えば若手ではトップを走る
超人気俳優ですし

永野芽郁は朝ドラで一躍人気女優
となったことでも有名なので

話題性も含めて、ドラマの宣伝としては十分ですね。

菅田将暉はバラエティ番組の出演も見かけますが
永野芽郁が出るとなるとどんな刺客として登場するかは
かなり気になりますね。

 
あとは『家を売るオンナ』の
北川景子と仲村トオル辺りもゲスト出演あるかもですね。

北川景子はバラエティ慣れしてますし
仲村トオルも過去にごっつええ感じとか出演した過去もあり
バラエティ慣れしてるという意味では

北川景子と仲村トオルの方に軍配が上がるかもしれないですね。

 
ただ、旬の俳優女優ゲスト出演者、話題性
ということを考えると

やはり菅田将暉と永野芽郁の可能性が高そうですね。

ダウンタウンや今田×東野の放送出来ないヤバすぎる動画企画

Amazon独占のオリジナル動画です。

ダウンタウン松本と浜田の企画を抑えて
超高評価なのが『今田×東野のカリギュラ』です。

地上波で放送出来ないヤバい企画が視聴者の心を掴んでいます。

私も大晦日のガキ使SPは毎年欠かさず見ているお笑い好きの
ガキ使大好き人間ですが、Amazonのダウンタウン企画や
今田×東野のヤバい企画もかなり面白いのでおすすめです♪

Amazonプライムは30日間の無料期間が付いているので
期間内の退会は動画を完全無料で見ることが出来ます。

Amazonプライムの登録はコチラ
(30日間無料)

Amazonプライムの登録が分からない方はコチラ。

 
スポンサーリンク

 

ガキ使大晦日2018-2019のロケ地や目撃情報

大晦日のガキ使笑ってはいけないシリーズのロケ地は
基本東京近辺の他府県で行われることが多いです。

今回の千葉県もそうですが
栃木県、茨城県、静岡県など

過去のガキ使SPで使われた栃木県の田沼高校は有名で
ガキ使以外にも映画の撮影などでも
使われている閉校となった高校です。

 
大晦日のガキ使SPでは大体こういった
郊外にある現在は使われていない
学校などがロケ地として使われることが多い
です。

やっぱり使われている施設だと制限とか
近隣に迷惑がかかる可能性など考慮してだと思われます。

あとは、人多いと企画バレしてしまいますしね(笑)

 

ロケバス目撃情報

千葉県でガキ使2018-2019のロケバスの目撃情報。

こういったロケ地やロケバスの目撃情報もあり
ガキ使2018-2019のテーマは「考古学者」と思われていましたね。

「ヘイポー財団法人お豆考古学研究所」

という意味不明な研究所行きのラベルが
バスに貼られていたので、そう勘違いするのも分かりますが

ここ数年のガキ使はテーマ発表するまで
意外とテーマ分からないようになってるんですよね。

 
やっぱり、ロケ地やロケバスの画像だったりの拡散は
もう避けられないとガキ使側も分かっていると思うので
バスで露骨にテーマをバラすようなことはしてこないですね。

昨年が「笑ってはいけないアメリカンポリス」で

バスのラベルは

「ヘイポー州立おまめ中央警察署」だったので

ヒントくらいにはなってる感じですよね。

 

ロケ地は千葉県勝浦市立北中学校

ガキ使大晦日2018-2019の笑ってはいけないシリーズの
ロケ地は千葉県勝浦市北中学校
ということが分かっています。

ロケ地となった千葉県勝浦市立北中学校がコチラ
ガキ使 20182019 ロケ地 千葉県勝浦市 北中学校

ロケ地となった千葉県勝浦市立北中学校の位置

このロケ地となった千葉県勝浦市立北中学校がですが
2017年3月に閉校となっており、かなり最近まで
学校として使われていた中学校なんですね。

 
ただ、最近閉校したということで
今年の大晦日のガキ使2018-2019が
初めてガキ使のロケ地として使われるのかと思いきや

昨年2017-2018のガキ使『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』も
この千葉県勝浦市立北中学校が使われている
んですよね。

アメリカンポリス24時もそろそろDVDとBDが販売されますね。
詳細に書かれている初回特典が面白そうなので気になりますね。

 
ということで、ガキ使スタッフも
もうロケ地を探すの面倒くさくなってきてる感はありますね(笑)

ただ、東京から近い千葉県ということや
人があまりいない郊外の方ということも
ロケ地として使いやすい理由かもしれませんね。

しかし、毎年ロケ地として使ってしまうと
笑ってはいけないファンが現地に行ってしまう可能性があるので
笑ってはいけないスタッフは要注意ですね。

 

ダウンタウンや今田×東野の放送出来ないヤバすぎる動画企画

最近CMでもよく見かけますが
Amazon独占のオリジナル動画コンテンツです。

ダウンタウン松本人志の『密室笑わせ合いサバイバル』
浜田雅功の『戦闘車』

しかし、この両者を抜いて超高評価なのが
『今田×東野のカリギュラ』
です。

ダウンタウン松本・浜田も言っていますが

「今のテレビでは出来ない面白い企画が出来る。」

『今田×東野のカリギュラ』もまさにそれです。
地上波で放送出来ないヤバい企画が視聴者の心を掴んでいます。

私も大晦日のガキ使SPは毎年欠かさず見ているお笑い好きの
ガキ使大好き人間ですが、Amazonのダウンタウン企画や
今田×東野のヤバい企画もかなり面白いのでおすすめです♪

Amazonプライムは30日間の無料期間が付いているので
期間内の退会は動画を完全無料で見ることが出来ます。

Amazonでしか見れない
ダウンタウンや今田×東野企画など
地上波では見れないヤバい企画を無料で始めましょう。

ちなみに、海外ドラマ・映画や
日本の映画・アニメなども見放題です。

年末年始の暇つぶしにも重宝すると思うので
是非、無料期間をうまく使って楽しんで下さいね!

Amazonプライムの登録はコチラ
(30日間無料)

無料期間30日を超えると月額400円となるので
完全無料で見たい方は退会を忘れないようにお願いします。

Amazonプライムの登録が分からない方はコチラ。

 

ガキ使大晦日2018-2019出演者(ゲスト)とロケ地目撃情報まとめ

・ガキ使2018-2019のテーマは『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!』
・出演者俳優女優枠は北川景子、仲村トオル、菅田将暉、永野芽郁と予想
・ロケバスが千葉県で目撃情報アリ
・ロケ地は千葉県勝浦市立北中学校
・千葉県勝浦市立北中学校は昨年のアメリカンポリスでも使われていた

  スポンサーリンク