
『おしゃれイズム』に高良健吾が出てたんですが
その時にちらっと宮崎あおいの兄、宮崎将の話が出てきました。
高良健吾がちょっとホモっぽい発言があったのには焦りましたが(笑)
宮崎あおいはもはや有名すぎるのでお話することもないのですが、そういえば兄っていたのか?
となってちょっと調べてみました。
宮崎あおいの兄、宮崎将
宮崎将という名前で俳優を過去にやっていて
実はセカチューこと「世界の中心で、愛をさけぶ」に出ていて、現在は通販の代表取締役をされているとか。
私は宮崎あおいに兄がいた事さえ初耳だったので、かなりビックリしたんですが。
「世界の中心で、愛をさけぶ」以外にも
ドラマ「ヤンキー母校へ帰る」や
映画「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」
など俳優業も結構やっていたみたいですね。
写真で見てもらえれば分かるように、かなりのイケメンです。
さすが、宮崎あおい兄といったところでしょうか。
なぜ通販の代表に?と思ってしまう人もいるかもしれませんが
人のやりたいことって人それぞれですしね。
単純に、宮崎将にとっては
現在やっている通販の代表取締役というポジションの方が
人生楽しく生きていけると思ったのかもしれませんね。
彼がやっているのは「CAMBIO」(カンビオ)という
メンズファッションの通販専門店で、結構有名な方じゃないですかね。
取り扱っているブランドも結構有名なものばかりですね。
モデルもメンズノンノとかジョーカーとかに出てるモデルさんとかトップの画像に使ってたりしてるので
サイト運営もしっかりトレンドも含めたものにしていっているようです。
他にも代表取締役が2人いて3人で管理して運営しているようですね。
芸能人のビジネス活動について
最近ではインターネットが普及したことによって
芸能人がこういった別のビジネスをしたりするというケースは結構ありますよね。
実際、芸能界で活躍しているというネームバリューはかなり大きいので
好きな芸能人の着ているブランドが気になったりするのは当然ですよね。
しかし、宮崎将はあまり自分の名前は公には出さずビジネスをしている様子。
取材を申し込まれたことがあったといますが
宮崎将の存在すら否定されるという感じだったらしい。
でも、俳優やっていて
自分のネームバリューを使わないというのは実に勿体無い気もしますけどね。
ただ、ビジネスをする人間としての誠意というのは伝わってくる気がします。
創設当時は2009年でまだ俳優と両立してやっている感じだったんですよね。
ただ、現在というか、2011にも『NINIFUNI』という映画に出ていたり、俳優業もまだやっていたみたいです。
wikiによれば映画も2015年までと
ほとんど俳優自体の活動はなくなっているようです。
そんな感じで、宮崎あおい兄はメンズファッション通販代表取締役をしつつ
俳優もやっていたという感じの人物らしいです。
憶測になりますが、宮崎将はファッション大好きなんでしょうね。
それらが事業を始めることのきっかけになったのかもしれないです。
最初はメンズファッションのセレクトネットショップみたいな感じだったと思うんですが
今では独自にブランドも掲載されていますから、絶対ファッションが好きなんでしょうね。
服を作りたかったか、もしくは売りたかった
またはその両方かって感じが伝わってくる気がします。
さて、話がおしゃれイズムい戻るんですが
今回この宮崎あおい兄の話をちらっと出していた高良健吾なんですが
会話の中でホモ的な発言があり、スタジオが微妙な空気になっていました(笑)
宮崎あおいがV6の岡田准一と結婚したことで
世間を賑わしているので元夫の高岡奏輔に関してまとめました。