
さて、今年もやってきた2017年大晦日から
2018年にかけて放送されるガキ使のあのシリーズ!
笑ってはいけない2018のテーマが決定しました。
テーマは「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」
どうやら、今年も松本、浜田、ココリコ遠藤と田中、月亭方正の5人が
アメリカンポリスに扮して様々なゲスト出演者などの刺客からの
“攻撃”に耐えながら笑ってはいけない企画は進むようだ。
どうやら2017年11月の始めには
ロケ地での目撃情報が入っているので、ゲスト出演者などのネタバレも
分かっている範囲でお伝えします。
項目
ガキ使過去の「笑ってはいけない」シリーズを振り返ろう
まずはタイトルテーマと放送日から
笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅(2003/7/27-8/17)
絶対に笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅in湯河原(2004/12/28)
絶対に笑ってはいけない高校(2005/10/4)
絶対に笑ってはいけない警察24時!!(2006/12/31)
絶対に笑ってはいけない病院24時(2007/12/31)
絶対に笑ってはいけない新聞社24時(2008/12/31)
絶対に笑ってはいけないホテルマン24時(2009/12/31)
絶対に笑ってはいけないスパイ24時(2010/12/31)
絶対に笑ってはいけない空港24時(2011/12/31)
絶対に笑ってはいけない熱血教師24時(2012/12/31)
絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時(2013/12/31)
絶対に笑ってはいけない大脱獄24時(2014/12/31)
絶対に笑ってはいけない名探偵24時(2015/12/31)
絶対に笑ってはいけない科学博士24時(2016/12/31)
今思えば、最初は深夜番組「ガキの使いやあらへんで!」
の罰ゲーム企画としてスタートしたんですね。
当初は参加は5人ではなく
番組中の勝負にて負けた人間が罰ゲームとして
勝った人間が仕掛け人として企画が行われていました。
もはや最初は罰ゲームだったはずが
毎年無条件で彼らは罰ゲーム受けてる訳ですね。
とんだドM集団ですねこれは(笑)
本格的に大晦日恒例企画となったのは見てもらえれば分かる通り
2006年の大晦日からだったんですね。
終わる終わると言われながらも今年で大晦日を迎えるのは12年目!
素晴らしい馬鹿番組ですね!
ガキ使2018テーマ「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」内容
企画内容と今回のコスプレ衣装
今回のテーマは「アメリカンポリス」。新人アメリカンポリスに扮した5人が、大物俳優が扮する署長との対面や訓練をはじめ、さまざまな研修を実施。これまでの“笑ってはいけないシリーズ”の実績を生かしつつ、新たな面白さが加わりスケールも拡大。豪華ゲスト扮する笑いの刺客たちが仕掛けるさまざまなトラップに挑む。
タイトル通りのアメリカンポリスに扮して
笑いの刺客からの笑いの攻撃に耐えていくという企画になります。
どんな格好になるかというのは
「〇〇アウト~」とのかけ声でお馴染みの藤原さんの告知動画で若干ネタバレ。
何かハットもかぶってるし西部劇っぽい雰囲気もありますね。
松本、浜田、ココリコ遠藤と田中、山崎邦正の5人が
同じ格好になるかは分かりませんが
近い感じのコスプレ衣装にはなってるかもしれませんね。
余談ですが、藤原さんって
よしもとの代表取締役社長なんですよね。
会社の代表と長時間番組収録するって何かすごい構図ですよね今思えば(笑)
ガキ使2018「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」出演者まとめ
今年(2017)の大晦日の出演者ですが判明している人物と
予想に分けて、出演者情報は書いていきます。
「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」出演者(ほぼ確定)
ここ5年での出演者の出演回数と
出演者の傾向からレギュラー、準レギュラーを採用。
レギュラーはいつもの5人。
準レギュラーは5年間で4年以上連続で登場した出演者。
レギュラーメンバー
ダウンタウン(松本・浜田)
ココリコ(遠藤・田中)
月亭方正
藤原寛
準レギュラー
板尾創路
YOU
勝俣州和
若林正恭(オードリー)
蝶野正洋
ジミー大西
江頭2:50
おばちゃん1号
ローラ
千原ジュニア(千原兄弟)
雨上がり決死隊(宮迫・蛍原)
博多大吉(博多華丸・大吉)
陣内智則
蛭子能収
FUJIWARA(藤本・原西)
岡田圭右(ますだおかだ)
「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」出演者(高確率でゲスト)
■上島軍団
上島竜兵(ダチョウ倶楽部)
ケンドーコバヤシ
原西孝幸(FUJIWARA)
岩尾望(フットボールアワー)
■出川軍団
出川哲朗
星田英利
田中卓志(アンガールズ)
クロちゃん(安田大サーカス)
■驚いてはいけない〇〇シリーズ
叶姉妹
■度々登場している出演者(ゲスト)
千秋
関根勤
東幹久
梅宮辰夫
千鳥(ノブ・大悟)
品川祐(品川庄司)
綾部祐二(ピース)
木下隆行(TKO)
デヴィ夫人
ボビー・オロゴン
アニマル浜口
劇団ひとり
河本準一(次長課長)
イジリー岡田
日村勇紀(バナナマン)
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
バービー(フォーリンラブ)
木村祐一
高橋茂雄(サバンナ)
ライセンス(井本・藤原)
伊藤一朗(Every Little Thing)
ヘイポー(斉藤敏豪)
今回ガキ使のラッピングバスの目撃情報により
ヘイポーが出演する可能性が高くなった。
詳細はロケ地と目撃情報の項目で。
「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」実際に登場した出演者
上記に書かれていない芸能人中心に
出演した芸能人を書いていきます。
■バス内
山崎賢人
門脇麦
■レイザーラモンHGに扮するのは誰か?(出演依頼)
亀田史郎(★出演決定)
小林稔侍
元谷芙美子(アパホテル社長)
■刑事ドラマ
中村俊介
秋本奈緒美
村田雄浩
タイキック
■手押し相撲などのチーム戦
菊地亜美
滝沢カレン
■ふなっしーに扮するのは誰か?(出演依頼)
西郷輝彦(★出演決定)
山崎貴(映画監督)
三遊亭 円楽
■人質を助ける訓練(絶対に捕まってはいけないアメリカンポリス)
ムロツヨシ
■田中の結婚相談
ベッキー
■大西ライオンに扮するのは誰か?(出演依頼)
紫吹淳(★出演決定)
小沢真珠(★出演決定)
夏菜(★出演決定)
■アパ不倫調査、不倫仮面&変態仮面
袴田 吉彦
原田龍二
滝藤賢一
「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」俳優女優出演者(予想)
テレビ番組の出演者にはある共通する法則性があります。
勿論ドンピシャで当てるのは難しいですが
皆さんもテレビを見ていてゲストや出演者に違和感を感じたことはないでしょうか?
そうです、番宣です(笑)
これはガキ使の笑ってはいけないシリーズここ2年で見かけることで
いかにもこんな番組に出てこなさそうな俳優や女優が
急にバスに乗り込んで来たりすることがある。
そして去り際にドラマの宣伝をしてバスを降りるのである!
つまり、2018年1月スタートの番組やドラマに出演している芸能人が
番宣として出演している可能性が非常に高いのである。
ここ2年の俳優女優ゲストを例に挙げると
■2016「絶対に笑ってはいけない名探偵24時」出演者(ゲスト)
・堀北真希「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」
・高梨臨「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」
■2017「絶対に笑ってはいけない科学博士24時」出演者(ゲスト)
・住田萌乃「視覚探偵 日暮旅人」
・松坂桃李「視覚探偵 日暮旅人」
・鈴木亮平「銭形警部」
・上川隆也 「銭形警部」
と、やはり1月スタートのドラマから選抜されている。
更に、宣伝するなら同局である日本テレビ系列のドラマに絞られるので
俳優女優ゲストもある程度絞ることが出来る。
■2018「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」出演者(ゲスト)
ということで日本テレビ系列に絞って2018年1月スタートドラマから
俳優女優ゲストを予想していきます。
2018年1月からスタートする
日本テレビ系列のドラマは以下の3本
anone
・広瀬すず
もみ消して冬
・山田涼介(Hey! Say! JUMP)
・波瑠
・小澤征悦
・中村梅雀
トドメの接吻
・山崎賢人
・門脇麦
・新田真剣佑
これらが2018年1月スタートの日本テレビ系列のドラマ。
ジャニーズに関しては
中居正広が一度登場しているが
やはりジャニーズということで
山田涼介は普通に考えればゲストになることは考えにくい。
なので、ドラマ「もみ消して冬」自体が
ガキ使の番宣対象になっていない可能性もある。
ここ2年のガキ使では多くてもドラマ2本の番宣まで。
一番可能性が高いと思われるのは「anone」の広瀬すずですね。
ここ2年でドラマや映画だけでなく
バラエティにもかなり出ている印象を受けるので
ゲストとして登場する可能性はかなり高い。
そして「トドメの接吻」の山崎賢人と門脇麦。
二人共売れっ子俳優女優ということで番宣としても美味しいキャスティング。
なので、当ブログとしては
anoneから
広瀬すず
トドメの接吻から
山崎賢人(予想的中)
門脇麦(予想的中)
の3人がガキ使2018「絶対笑ってはいけないアメリカンポリス24時」の
俳優女優ゲストとしてドラマの番宣で登場すると予想。
ガキ使2018「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」ロケ地と目撃情報
ロケ地①千葉県勝浦市立興津中学校
複数の画像付きツイートにより
千葉県勝浦市立興津中学校でのロケ地が判明。
今年も【ガキの使い絶対に笑ってはいけない24時!!】やるそうです!!
撮影・準備・リハ日
今日が機材 搬入
明日がリハ
7日〜8日にかけての撮影になりそうです。【撮影場所】
千葉県勝浦市
勝浦市立北中学校
勝浦市立興津中学校#ガキ使#笑ってはいけない pic.twitter.com/s1tpm9Temi— Cuta Mix / MV制作 受付中 (@touhu250304) 2017年11月5日
今回のガキ使勝浦らしいよ!これわんちゃん今年のガキ使出演あるよ!笑 pic.twitter.com/pukKGQyK0l
— 伊藤弘紀 (@Hrk15124) 2017年11月6日
ガキ使ネタバレしてるwww 今年は「へいぽー州立おまめ中央警察署」千葉の勝浦で撮影現場に出くわした地元民から報告相次ぐ ロケバス写真 #ダウンタウン #笑ってはいけない24時 https://t.co/r6bZJ2t9Vj pic.twitter.com/tY8BLoXdGE
— TLクリップ (@tlclip) 2017年11月6日
ロケ地②千葉県勝浦市 国際武道大学
ガキ使の今年の舞台
国際武道大学とか
勝浦で撮影とかやばすぎ☺— fumika. (@fsd_daisuki) 2017年11月6日
その他、国際武道大学でロケをしていたというツイートが複数あり
コチラもロケ地である可能性が高いです。
ロケ地③埼玉県旧狭山市立東中学校
こちらはいくつかのロケ地ツイートがあるものの
ロケ中の画像などは投稿がなく真偽は分からない。
ただ、このロケ地は昨年の
「絶対に笑ってはいけない科学博士24時」にて使われている。
ので、部分的なロケ地として利用された可能性は十分ある。
ガキ使の舞台の学校が我が母校、埼玉県狭山市立東中学校でびっくりΣ(゚Д゚)
自宅から徒歩5分の近さなのに全然知らなかった
今年で廃校になったけど有終の美を飾れたね(涙#ガキ使 pic.twitter.com/zhIIr8jZPT— meiken (@meiken0212) 2016年12月31日
企画のネタバレ
ガキ使のラッピングバスに
「ヘイポー州立お豆中央警察」と書かれていたという報告がTwitterで。
今回のテーマは「絶対笑ってはいけないアメリカンポリス24時」だが
その警察署がどうやら「ヘイポー州立お豆中央警察」のようだ。
ヘイポーと書かれているので彼が登場する可能性も高いが
ここ数年の出場率は下がっているのでクレジットだけという可能性もあるかも(笑)
映画館行きましたか?
2018年1月3日に「君の名は。」地上波放送!