2018年8月20日に放送されたしゃべくり007にて
みやぞんおすすめの「あごだし梅」が紹介されましたね。
ブログ管理人はというとかなりすっぱいものが好きで
梅干しもかなり好きなのですが
みやぞんの紹介した「あごだし梅は」
あごだしというだけあって魚の出汁に漬け込んでいるので
出汁の味が染み込んだマイルドな仕上がりになっている。
出演陣も「そんなにすっぱくないね」と
すっぱすぎるのが苦手な方も出汁の味と相まって
美味しく食べられそうな感じですね。
みやぞん紹介の「あごだし梅」の通販
しゃべくりで紹介されたのがこの
「ふたばのあごだし梅」という商品なのですが
瓶入りタイプと個別包装タイプがあって
■瓶入り「ふたばのあごだし梅」
■個別包装「ふたばのあごだし梅」
番組で放送されたのは個別包装タイプですね。
個別包装は一つ一つ包装されてるので
お菓子感覚で食べれる感じですね。
手も汚れないので持ち歩けるのが良いですよね。
ただ、この「ふたばのあごだし梅」ですが
番組放送の影響あってか、通販は一瞬で売り切れた模様(汗)
さすが地上波の影響はすごいですね。
ということで出汁に漬け込んだ梅干しを他にも紹介しておこうと思います。
調べてみる限り、評判の良さそうな出汁に漬け込んだ梅干しはコチラ。
「ふたばのあごだし梅」同様、魚の出汁に漬け込んである商品です。
あごだしとはトビウオの出汁のことなので
こちらの商品との違いは漬け込んでいるだし汁がカツオであることですね。
日本人的にはカツオの方が馴染み深いですが
上品な高級感ある出汁が特徴のトビウオとどう違うのか?
製法も全く同じではないと思うので
梅干しが好きな方であれば
どちらも買ってみて好きな方を常用する
というのでも良いかもしれませんね。
しゃべくりで紹介された「ふたばのあごだし梅」は
通販ではいつ買えるようになるか分かりませんが
在庫が復活次第、食べ比べしてみてはどうでしょうか。
みやぞん紹介の「あごだし梅」の実店舗販売
しゃべくりで紹介された「ふたばのあごだし梅」ですが
取扱は「AKOMEYA TOKYO」さん。
こちらは実店舗もありますので
お近くの方でどうしても欲しい方は探してみても良いかもしれませんね。
実店舗は
■銀座本店
■NEWoMan 新宿
■ルミネ大宮
■ペリエ千葉
■京都BAL
と5店舗を展開中。
ショップのアクセスなどは
公式サイトの方に詳細がありますので
そちらでご確認下さい。