芸人ハナコ(岡部・秋山・菊田)の年齢と経歴(学歴)や年収を調査!【キングオブコント2018優勝】

キングオブコント2018で優勝をかざった
トリオ芸人のハナコですが

トリオということで当然3人いるのですが
まだ結成4年の若手芸人ですね。

メンバーである岡部大、秋山寛貴、菊田竜大
の3人の年齢や経歴(学歴)、2018年の年収などに迫っていきます。

 
スポンサーリンク

 

芸人ハナコ(岡部・秋山・菊田)のプロフィールと年齢

ハナコの略歴

結成年月:2014年
2010年 ワタナベコメディスクール12期生
2017年 朝日放送「第38回ABCお笑いグランプリ」ファイナリスト
2018年 ワタナベお笑いNo.1決定戦2018 優勝
2018年 キングオブコント優勝

ハナコは結成4年とまだまだ若い芸人トリオです。
年齢層もベテランに比べるとかなり若い部類ですので
今後の活躍が期待されますね。

2018年はワタナべお笑いNo.1決定戦で優勝し
更に同年のキングオブコントでも優勝と乗りに乗っている芸人ですね。

ちなみにワタナべお笑いNo.1決定戦の優勝賞金は300万円
キングオブコントの優勝賞金が1000万円ということで
合わせると1300万円
もあるんですね。

これからTV番組のオファーも増えると思われるので
2018年の年収はすごいことになりそうです。

年収に関しては別の項目で詳しくお話します。

 

出典:テレビドカッチ

画像左から順に菊田、秋山、岡部です。

 

芸人ハナコ菊田竜大のプロフィール

■菊田 竜大(キクタ タツヒロ)
生年月日:1987年6月12日
出 身 地:千葉県
身長:176cm
血液型:B型

 

芸人ハナコ秋山寛貴のプロフィール

■秋山 寛貴(アキヤマ ヒロキ)
生年月日:1991年9月20日
出 身 地:岡山県
身長:163cm
血液型:O型

 

芸人ハナコ岡部大のプロフィール

■岡部 大(オカベ ダイ)
生年月日:1989年5月30日
出 身 地:秋田県
身長:173cm
血液型:O型

テレビで見ると一番の高身長の菊田が
身長がすごく高く見えたのですが
数値を見るとそこまで高くないんですね。

185くらいはあると思ってました。

ちなみに3人共所属事務所はワタナベエンターテインメントです。

2018年キングオブコント優勝の年で
菊田が31歳、秋山が26歳、岡部が29歳と
年齢はバラバラ
ですね。

まだ結成4年ということで情報は少なめですが
TVなど露出が増えれば情報も増えると思われますので
また追記していきたいと思います。

 

芸人ハナコの経歴と学歴(出身高校大学)

それぞれハナコの学歴をまずザックリと書くと

菊田は法政大学を卒業
秋山は岡山県立総社南高校卒業
岡部は早稲田大学卒業

と秋山以外は高学歴ですね。

秋山は高校卒業後にすぐにワタナベコメディスクールに入っているので
最終学歴は高卒になりますね。

 
特に岡部はあの早稲田大学卒業ということで
トリオの中でもインテリですね。

ちなみに岡部は早稲田大学でもお笑いサークルに入っていたらしく
芸人っぽい活動もしていた
ようです。

そのお笑いサークルは「お笑い工房LUDO」といって
これが結構有名なサークルらしいのですが

にゃんこスターのアンゴラ村長
ひょっこりはんも出身者のひとりです。

岡部はワタナベコメディスクールに入る前は
高校の同級生とエガラモガラというコンビを組んでいたが
2013年に解散しています。

時系列的には岡部は早稲田卒業後も独自で
コンビを組み、解散後ワタナベコメディスクールの12期生として入った
ということになりますね。

 
ただ、ハナコの3人はそれぞれ年齢が違うので
大学を卒業した岡部は芸人をしていたらしいですが
菊田が芸人になる前何をしていたか気になりますね。

3人は年齢こそ違いますが
2010年4月にワタナベコメディスクール12期生です。

そこが出会いということで

最初は秋山と菊田で
ウエストミンスターというコンビを組んでいて
後に岡部を加入しハナコとなった経緯があります。

最初はコンビだったんですね。

 
スポンサーリンク

 

芸人ハナコ(岡部・秋山・菊田)の年収

芸人ハナコの年収ですが
2018年は3人で数千万レベル
になるのではないでしょうか。

ワタナベお笑いNo.1決定戦の優勝賞金300万円
キングオブコントの優勝賞金1000万

この2つを合わせるだけでも1300万円ありますね。

ただ、賞金を事務所とどう分けるのかは判明していませんが
ギャラではないので恐らくハナコたちの手に渡るのではないでしょうか。
(というかそうでないと可哀想すぎますよね)

ちなみにワタナベエンターテインメントの収益は

事務所5 : 芸人5

ということでよ○もとが9:1なのを考えると
かなり良心的ですね。

ただ、歩合なのは変わりないので

テレビ出演なり営業なりがないと
もちろんそもそもの収益は上がらないので
キングオブコントで優勝したハナコはこれからですね。

2018年のテレビ出演ギャラと営業ギャラの5割
プラス優勝賞金1300万円

がハナコの年収になりますね。

 
ちなみに、ハナコのキングオブコント優勝前の
前月の収入ですが0円
だったらしいですよ(笑)

まぁ、キングオブコント優勝前ですし
テレビ出演なども全くない時期ですからね。

お笑いの収入は今までは平均1~2万円とコメントしており
アルバイトで生計を立てていたらしいです。

でも、売れるまでの芸人さんなんて
ほとんどがそうですよね(汗)

 
また、芸人には一発屋なんて言われる人たちがいますが
ダンディ坂野の全盛期の年収は5000万だったと言われています。
(ちなみに現在も営業とCMで年収2000万レベルあるらしいです)

サンミュージックのダンディ坂野も歩合ですので
あのテレビの出演の仕方で5000万ですから

ハナコはトリオなので3人分のギャラを払わないといけないですが
ピン芸人と同じギャラとは限りませんねこれは。

仮にダンディ坂野と同じテレビ出演本数があったとしても
3人で1億5000万にはならないんじゃないか?

といったことです。

 
ただ、キングオブコントに優勝したからといって
どこまでテレビ出演が増えるかも分かりませんので

2018年のハナコの年収は一人1000万は超えて来るんじゃないかと。

賞金を3人で分けても430万弱あるので
そこにワタナベエンターテインメントから降りてくるギャラ配分を加えると
テレビの出演が増えることを考えると一人1000万は超える可能性がありそうです。

あとはテレビ出演と営業などの本数が
どれくらいになるかによって変わってきそうですね。

テレビ出演の本数が本当に爆発すれば
一人あたりの年収2000万レベルまである
のではないでしょうか。

これは本当に下半期テレビで毎日見るレベルの人気が出れば
といった話にはなりますが。

 
スポンサーリンク

 

芸人ハナコのネタ動画とYoutubeチャンネル

芸人ハナコには公式Youtubeチャンネルがあります。
さすが若手ですね、動画は強い見方ですね。

ハナコの動画をいくつか紹介しておきます。
(チャンネルリンクは下記に記載)

 
「手術の約束」

「面談」

 
「個別指導塾」

 
「孫の上京」

 
「家カフェ」

 
「天空龍」

 
PR「松本人志×Amazon」

Amazonプライムビデオ会員には無料期間が30日間もあり
その期間内の退会であれば動画をいくら見ても無料です。

もちろん、FREEZEだけでなく
海外ドラマや映画、国内のドラマや放送中アニメと全て見放題です。

FREEZEを含めお笑い動画目的の方も
無料期間をうまく使って是非、無料視聴試して見て下さい♪

登録はコチラから
(30日間無料)

ちなみに、無料期間30日を超えると月額400円となりますので
FREEZE目的の方は期間内に退会するのが良いですね。

 
ハナコのコント本当に面白いですよね。
これからテレビでも見る機会が増えそうですが

新しいコント動画がYoutubeに
追加されることもあると思うので公式チャンネル載せておきます。

ハナコのYoutube公式チャンネルはコチラ。

 

芸人ハナコ(岡部・秋山・菊田)の年齢と経歴(学歴)や年収まとめ

・ワタナベコメディスクール12期生
・年齢はバラバラ
・コンビからトリオに
・2018は賞金だけでも1300万
・年収は一人1000万以上になるのでは

  スポンサーリンク