「今夜くらべてみました」に
黒柳徹子と渡辺直美が一緒に出演しましたが
黒柳徹子がインスタにハマっているということで
写真や画像の編集加工無しでアップロードしているという話しを聞いて
渡辺直美が撮った写真を簡単に編集加工できる
オススメスマホアプリを紹介してくれました。
(iPhoneとAndroid両方対応)
渡辺直美が紹介した写真(画像)編集加工アプリVSCOとは
スマホで撮った写真をお手軽に
編集加工出来る渡辺直美のオススメアプリです。
iPhone、Andoroid両方あるので
OS関係なくインストール出来るのは良いですね!
写真(画像)編集加工アプリVSCOの使い方
ここでは、渡辺直美が
「今夜くらべてみました」番組内で紹介したように
撮った写真をモノクロ風に加工する
といった手順を通して
①写真を撮る
②モノクロ写真に編集加工
③保存(インスタにアップロード)
これらを解説していきます。
VSCOのインストール
まずは、アプリ「VSCO」をインストールしましょう
自分のスマホのOSに合わせて
iPhone、Android用の「VSCO」をインストールします。
アプリをタップすると
「VSCO」のアカウント作成画面になりますが
「×」をタップしてスルーしてOKです。
使いこなしたい方は後からでも
もちろんアカウントを作れますのでご安心を。
写真を撮る
画像を撮る時に
下に5つのメニューが表示されます。
左から順に
・「RAW」はタップした所にフォーカスを合わせる機能
・「×」マークは構図や水平を合わせる機能
・真ん中はライトの有無やオートで点灯するかの機能
・太陽のようなマークは明るさ調整機能
・「WB」はホワイトバランスを調整する機能
写真をモノクロに加工
撮れた写真が画面に表示されるのでタップします。
(タップすることで画面下のメニューが変わります)
「編集」は画面下の4つあるメニューの内の
左から2二番目、これをタップします。
(二本の線のよく分からないマークのやつです。)
編集画面では下に複数のスキンが表示されるので
あとはお好みのスキンをタップすればOK
加工した画像を保存
加工された画像がこんな感じです。
これで良ければ、画面上の保存をタップ。
ちなみに、かなり多くのスキンがありますが
ロックのスキンは有料で解放出来るので
今後もかなり使い込みたい方は課金する価値ありますね。
加工した画像をSNSにアップロード
加工された画像が画面に表示されているのでタップ。
次は画面下のメニューから「・・・」をタップ。
後は「共有」からインスタやTwitter、Faebookに直接投稿出来ます。
以上、「今夜くらべてみました」で
渡辺直美が紹介した「VSCO」の使い方でした。
ちなみに、以前別番組で渡辺直美がオススメだと言って紹介した
適切なタイミングで起こしてくれる快眠アプリも良いですよ!
[nlink url=”https://newslabo.info/naomiapp/”]
コメント