山崎賢人「A-studio」で中学時代を語る!岡山天音の誕生日が酷すぎる

山崎賢人A-studio エンタメ

8月4日のテレビ番組『A-studio』に山崎賢人が出演しました。

司会は鶴瓶
アシスタントにemma。

ちなみに山崎賢人とemmaは同じ事務所らしいです。
そのことも番組内で少し触れていました。

山崎賢人といえば、少女漫画原作の実写化映画で“壁ドン”を開発した
2.5次元俳優、とまでは言われていないかもしれませんが

それくらい重要な役割を果たした男性俳優ではないでしょうか。

そんな山崎賢人が『A-studio』で様々なエピソードを話してくれました。

 
スポンサーリンク

 

山崎賢人は天然!?

山崎賢人とemmaは同じ事務所

山崎賢人とemmaが一緒に撮影したファッション誌『WEGO 7月号』の誌面を見て
“7”という数字を見て

山崎「懐かしい・・・200・・・7年?違うか」

鶴瓶「はい、ちょっと・・・」

と番組開始直後に会場騒然(笑)

鶴瓶「2007年て、いくつやんねん!」

山崎「中1くらいですね(汗)」

鶴瓶「分かるやろ」

山崎「7月が7年に見えちゃって」

実際は2013年7月号の誌面で
さっそく天然を発揮してくれました。

emma「最初はちょっと人見知りしてて」

山崎「お互いにね」

emma「でも、だんだん進むにつれて仲良くなって」

鶴瓶「でも、もうその時には人気あったやろ?」

emma「人気ありましたよ」

と同事務所二人の出会った当初はお互いにぎこちなかったことなど
普段語らないエピソードも二人で語ってくれました。

 

地元の友達と間違え、ファンに声をかける

鶴瓶「自分の人気あんのに、分からんらしいな?天然か何か知らんけど、女の子が向こうでわーきゃー言ってるのに地元の友達や思って『久しぶり!』言うたことあるやろ?」

山崎「・・・ありますね(汗)」

鶴瓶「それで居てた人が止めたらしいやん」

山崎「それ・・・天音かな」

鶴瓶「うん、天音や」

と、鶴瓶とemmaは事前に岡山天音と話す機会を設けており
山崎賢人の天然エピソードを聞いていたらしいです(笑)

 

山崎賢人と岡山天音の関係

岡山天音とは映画共演をきっかけでで親友に

山崎賢人と岡山天音の出会いは映画『Anotheアナザー』らしく

学生役の二人は山崎賢人の前の席にパーマのやつがいたので
当時は「おいパーマ!」みたいな感じで話しかけたところから

二人の友人としての交流が始まったようですね。

鶴瓶「『パーマ!』言うて話しかけたん?いや喧嘩なるでそんな話しかけたら」

と鶴瓶のツッコミが入っていました(笑)

 

山崎賢人のせいで岡山天音キャラ崩壊!?

鶴瓶「あの、ちょっと賢人に注意せなあかんねんけど・・・天音とものすご仲良いから、天音と動画撮ったりすることあるよね?」

山崎「・・・天音と?」

既にこの時点で山崎賢人がかなりニヤけていました(笑)

鶴瓶「友達やからテンション上がるやんか、それは二人やからやで?それを、全然違う現場で天音のビデオ見せたら、天音はシャイで行ってるのに、向こうの人が『本当はそうじゃないでしょ?山崎賢人に動画見せてもらいましたよ』言うて。そらあかんよ」

山崎「いや、天音面白いんですよ」

と、山崎賢人と岡山天音が二人で面白おかしく撮った動画を
山崎賢人は違う現場のスタッフに見せていたらしく、シャイで通っている岡山天音のキャラ崩壊を招いているらしい。

もう岡山天音が可哀想ですね(笑)

 

山崎賢人が岡山天音の風呂場を激写

鶴瓶「天音の風呂入ってるの撮ったやろ?」

山崎「はははっ」

と、手を叩きながら笑う山崎賢人。

山崎「最近、撮りましたね」

鶴瓶「風呂場まで入ってきて、天音の天音♂を映したやろ?天音の天音♂を写したらアカンで!?削除したれ」

山崎「しました、しました・・・」

鶴瓶「お前・・・絶対してないやろ」

結構色んな番組で山崎賢人のトークでは岡山天音が登場しているので
ホント山崎賢人って岡山天音好き過ぎるだろって感じますよね。

ただ、天音の天音♂はほんと削除してあげて下さい(笑)

 

クラブチームの仲間が語る山崎賢人

小学時代サッカーの試合で審判にマジギレ抗議!

山崎「おい、ふざけんなよ!ファールだろ、レッドだろ!」

みたいなことを大人の審判に言ったらしいですが
普通の小学生じゃないですね(笑)

抗議した審判は後に入るクラブチームの尾松監督であり
中学でクラブチームに所属することとなった山崎賢人は尾松監督と再会する。

 

山崎賢人は恋愛初心者、当時はモテなかった?

クラブチームの仲間曰く、山崎賢人は下ネタ好きの
少年だったらしく、女子からの人気はあんまりだったという。

山崎「下ネタばっか言ってましたね」

鶴瓶「下ネタ良いよなー」

山崎「下ネタ好きなんすよ(笑)」

クラブチームのコーチだったカカさんの
恋愛アドバイスで

「好きな子の周りの子に優しくしなさい」

というものがあったらしく

「周りの子に優しくしたら、本人からも好意を得られる」

というようなアドバイスだったのだが

アドバイス通り山崎賢人は周りの子にも優しくしたが
本人ではなく、その周りの子の一人に告白されるという本末転倒な恋愛エピソードを語ってくれました(笑)

でも、そりゃそうですよね(笑)

こんなイケメンに優しくされたら
勘違いしてもしょうがない!

当時恋愛経験が山崎賢人には無かったことから
クラブチームの仲間は

鶴瓶「『まだ付き合ったことないんじゃないかな?』って言ってたわ」

山崎「・・・・・」

鶴瓶「いや言わんでええで言わんでええけど。みんなが『あいつまだやで』って全員が言ってた」

山崎「・・・・・」

鶴瓶「言わんでええで」

と何か言いそうになる山崎賢人を鶴瓶が牽制していましたね(笑)

 

俳優になったきっかけはスカウト

中学の時に所属してたサッカーチームの仲間岩井さんと
一緒に原宿の竹下通りのサッカーショップに
買い物に出かけた際にスカウトされたらしいです。

スカウトされた際は怖かったのか、一緒にいた岩井さんたちには
置いて行かれたようです(笑)

スカウトって確かにホントかどうか分からないですし
そうそう経験もしないし怖いですよね。

山崎「スカウトされて、置いてかれて・・・今ここにいます。」

しかも、すごいのが
その日初めて原宿に行ったらしく、それでスカウトですからね。

スカウトした方も持ってますねー!

 
スポンサーリンク

 

剛力彩芽との映画共演で

『壁ドン』開発秘話

2014年に公開された映画「L♡DK」にて
当時壁ドンなんて言葉は無かったのですが

山崎「いや、開発はしてないんですけどね。漫画にあったんですよね、こういうポーズが」

鶴瓶「あんだけ壁ドン流行るとは思わんかったやろ?」

山崎「この時のプロデューサーや監督がすごくて『壁にドンっ!だ!』みたいな。『壁にドンっ!がキュンとくるから流行る!』」

鶴瓶「言うてたん?」

山崎「そういう感じでしたね、今思えば」

と、壁ドンという言葉がない頃の
壁ドン開発秘話エピソードも語ってくれました。

確かに、少女漫画とかで今までにもあったかもしれないポーズですけど
『壁ドン』って言葉は無かったですよね。

監督とプロデューサーのトレンド眼がすごいですね。

 

剛力彩芽に手作りプレゼント

鶴瓶「剛力彩芽に何か作って持っていった?覚えてる?」

山崎「人形が好きで、誕生日で、剛力ちゃんが。ぬいぐるみが好きって聞いてたんで、ハンカチを買って、ぬいぐるみに持たせる感じで」

と、好きなぬいぐるみとハンカチという実用品をうまく渡す所が
またイケメンですね。

 

ジョジョの撮影をスペインで

実写映画「ジョジョの奇妙な冒険-ダイヤモンドは砕けない-」の撮影を
スペインでされていたらしいですが

東方仗助役を演じている山崎賢人ですが
常にカッチカチのリーゼントヘアーで撮影しているため

現地の人には「Wow!」と何度も言われたらしいです(笑)

 

山崎賢人は変わり者?

岡山天音が山崎賢人から受けた被害とは

山崎賢人が岡山天音の誕生日に
自ら誕生日を祝うと天音にメールを送るのですが

待ち合わせ時間前にマッサージを3時間受け
岡山天音が長時間時間待ちぼうけをくらう。

というエピソードなのですが

・・・・・

これは酷い、酷すぎる(笑)

しかも、誕生日ですからね?

もはや嫌がらせかよと突っ込まざるを得ないですね(苦)

待ちぼうけをくらった天音は気を使ってメールで

天音『今日はもうやめとく?』

山崎『何でだよ(怒)』

と逆ギレされる始末。

鶴瓶「これ間違ってるの?ガセネタ?」

山崎「これ事実です・・・」

と苦笑い。

鶴瓶「1時間でええやん。天音の誕生日って分かってて3時間て・・・行く気あれへん」

山崎「何でですかね・・・」

鶴瓶「いや知らん知らん」

ここから少し山崎賢人の言い訳タイムを挟む訳ですが

山崎「・・・ちょっと・・・僕が悪かったですね」

と認め謝罪(笑)

山崎「完全に僕のミスですね」

と更に謝罪。

 

映画監督『横文字を連呼し一人笑う山崎賢人は変わり者』

鶴瓶が監督に聞いたところ
「coffee」の発音や言い方で

「co↑ffee」

「co↓ffee」

と一人で発音を変えたり繰り返して笑っていたという。

emma「うん、分かる」

鶴瓶「何で?」

emma「撮影の時に、私のミドルネームを言って、それにすっごい喜びだして(笑)ずっと連呼してるんですよ。フローレンスって言うんですけど」

山崎「フローレンス、言ってましたね」

emma「そう、ずっと(笑)」

山崎「フローレンス、何かすごい良い匂いしてそう」

emma「ずっと言われました」

鶴瓶「フローレンス・・・フローレンスはちょっと言いたなるよな。コーヒーは言いたならへんけど」

この後、鶴瓶と山崎賢人二人で「coffee」を連呼してましたね(笑)

確かに、これを一人で言って笑ってると
完全にヤバイやつですよね。

実際、監督とemmaの二人が目撃してる時点で常習犯ですね。

  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました