2018年9月上旬の台風21号は関西を中心に
大きな被害を出しましたが
四国は少しかすめる程度だったかと思います。
なので、関西の被害や停電などのニュースを
横目で見ていたなんて方も多いと思いますが
今年2018台風24号は
雨風共に台風21号に匹敵する強さと予想されており
規模だけで言えば台風21号を凌ぐ大きさです。
沖縄から北海道まで
全ての地域を暴風域に巻き込んで縦断するといった
最悪の直撃コースとなっていますので
どこの地域で水害や暴風による被害が出てもおかしくありません。
各地域のハザードマップを確認し
浸水ある可能性の地域、山の斜面が崩れる可能性のある地域の方は
必ず早い目の避難をするようお願いします。
2018年台風24号最新進路予想
出典:tenki.jp
tenki.jpさんの画像を見ると
台風24号は日本列島全域を縦断していくような形の
進路予想となっており
2018年9月29日(土)~10月1日(月)にかけて日本列島を縦断します。
この規模の台風が日本列島を縦断すれば
かなり高い確率で浸水、暴風による建物などの損壊などが起こります。
愛媛香川と高知や徳島と四国地方も直撃コースなので十分注意して下さい。
2018台風24号の四国愛媛香川と高知や徳島への上陸はいつ
上記で解説した通り2018年9月29日(土)~10月1日(月)にかけて日本列島を縦断します。
愛媛香川と高知や徳島は30日には台風が直撃する予定で
30日の15時には暴風域にすっぽりと入ってしまう程です。
15時時点の予想では九州、四国、中国地方の
ほぼど真ん中に台風24号が位置し
その3地方全域が暴風域に入る巨大な台風となっています。
これらを考えると30日の昼には四国の西(愛媛と高知)も暴風域に入ると予想されます。
30日の昼過ぎには四国の多くが暴風域に入ることを考えて
雨風共にかなりの強さのものとなる予想ですので早めの避難を心がけて下さい。
30日の明け方には既に雨風が強くなっている可能性がありますので
29日の間には避難は済ませておいた方が良いでしょう。
特に各地域が提供するハザードマップにて
浸水する可能性のある地域、斜面が崩れる可能性のある地域の方は
絶対に避難するようお願いします。
外出出来ない時は無料動画見放題サービスで暇つぶし!
海外ドラマや映画、放送中のアニメや国内ドラマなどを
無料で見ることが出来るのを知っていますか?
それが動画見放題サービスの「U-NEXT」です。
31日間が無料で映画やドラマ、アニメが見放題です。
31日間以降は月額課金になりますが
台風などで外出出来ない時に一時的に暇つぶししたい方は
期間内に退会すれば完全無料で全ての動画が見放題です。
外出出来ないこの機会に是非とも
無料期間を使って映画やドラマ、アニメを堪能するのも良いですよ♪
私も登録して見放題満喫していますが
こういう時は超助かりますね(笑)
登録はコチラから
(31日間無料)
台風21号と台風24号どっちが強いか比較(2018)
2018年9月上旬に発生した台風21号の強さは?
風速や規模など比較してみた表がコチラ。
[table id=14 /]
規模が2018台風24号の方が大きいものの
気圧や風速などほぼ同じと計測されており
やはり2018台風24号もかなり危険な台風ということが分かります。
特に2018台風21号では
関西圏で暴風による被害が相次いだので
今回も同様の風の強さがあると想定しておいた方が良いですね。
関西圏(特に)大阪では
台風21号で関電の管理する電柱が800本以上倒れるといった
異常な事態となり、大規模な停電が発生したので
同様の事態に陥る地域が出ても全く不思議ではない
ということを頭に入れておきましょう。
[nlink url=”https://newslabo.info/20172018taihu21/”]
・手回しで充電、スマホも充電できる多機能防災ラジオ
コメント