iPhoneXS(MAX/R)の画面サイズ(インチ)の大きさを既存機種と比較

iPhoneXS(MAX/R)の画面サイズ大きさ比較 IT、技術

iPhoneXが発売してからそれなりの時間が経ち
待ちわびていた方も多いはず。

iPhoneXS(MAX/R)が発表されましたね。

そんなiPhoneXS(MAX/R)ですが
画面サイズ(インチ)の大きさはどう変わったのか?

既存機種であるiPhone8やiPhoneXと比較していきます。

 
スポンサーリンク

 

iPhoneXS(MAX/R)の画面サイズ(インチ)の大きさを比較

まずは外見ぱっと見でどれだけのザイズ感
大きさが違うか見ていきましょう。

 

iPhoneXSとiPhoneXS MAXのサイズ

 

iPhoneXS(MAX)とiPhone8のサイズ

 

iPhoneSX(MAX)とiPhone8 Plusのサイズ

まず、サイズのことで言わさせて頂くと
手のひらサイズのiPhoneは既に存在しないということです。

唯一の手のひらサイズだったiPhoneSEも
販売終了が決まったので、実質新しいiPhoneで
手のひらサイズのものはなくなってしまいました。

今回新たに発売されるiPhoneの大きさは

iPhoneXS < iPhoneXR < iPhoneXS MAX

の順で大きくなります。

 
スポンサーリンク

 
iPhoneのルーツを辿れば
ジョブズ時代に開発されたiPhoneは
全て手のひらサイズ
でした。

それが今や両手で使うことがある程度前提とされた
そんなサイズ感になっています。
(別にディスっている訳ではありません)

実際、スマホを両手で操作するといったことは
普通になってしまっているが、ブログ管理人は
手のひらサイズが好きなので今もiPhoneSEを使っています。

iPhoneSEでようやく親指が画面の端に届くサイズです。

ちなみに今回発売されたiPhoneSXとiPhoneSEのサイズ感を比較すると

その大きさの違いは一目瞭然ですね。

特にディスプレイの大きさで言うと
ブログ管理人がiPhoneSEの小さなディスプレイで
ようやく親指が端まで届くのに対し

iPhoneXSは片手では届かない範囲が出てくるのが分かります。

 
なので、全て片手で操作したいといった希望がある方は
厳しくなってくるのかもしれません。

ただ、LINEなどのメッセージアプリを打つ際
キーボードは画面下部に表示されるので基本は
片手で問題ないんですよね。

なので、後は両手で使う前提のiPhoneで

出来る限り小さいモデルを買うのか

出来る限り大きいモデルを買うのか

この2択になるのかな、と思います。

 
ちなみにiPhoneXRはiPhoneXSより少し大きく

廉価版ということで価格はiPhoneXSより安いですが
画面が少し大きいというのがデメリットと感じる方も
いるのかもしれませんね。

ブログ管理人的には画面もっと小さいシリーズがあっても
良いと思うんですけどね(汗)

 
値段が少し安いのは良いんですが
画面がむしろ大きくて、色が多いだけというのは
正直、ちょっと買いにくいですよね。

これでiPhone8より小さいとかだったら
更に売れたんじゃないかなぁ、と
個人的には思ったりもします。

正直、iPhoneXSよりスペックも劣るので
色以外でiPhoneXRを選ぶ理由があまりない
んですよね。

 
画面大きいのが良いならiPhoneXS MAX選べばいいですし
スペックで選ぶならiPhoneXSでいいですし

廉価版といっても少し安いだけなので
やっぱりあとは色だけなんですよね。

ここで、更に小さいタイプのiPhoneXRもあったら
買いたい人かなりいたと思うんですけどね。

・・・と、ちょっとappleに愚痴ってみたりと

むしろiPhoneSE廃盤にするなら
小さいiPhone出して下さい。
(ブログ管理人の切なる願い)

 
また、持ち運びを考えるなら
男性であればポケットに入るかどうかも
結構重要かと思います。

現在売られている機種でiPhoneの大きさを小さい順に書くと

iPhone8

iPhoneXS

iphoneXR

iPhone8 Plus
iPhoneXS MAX

iPhoneXS MAXとiPhone8 Plusは
ほとんど大きさが同じです。

ちなみに上記のはディスプレイの大きさではなく
本体全体の大きさ
です。

なので、ポケットに一番入れやすいのは
iPhone8
ということになりますね。

ただ、iPhone8とiPhoneXSのサイズは
そこまで大きな差はないので、どうせなら
スペックもディスプレイも大きいXSを買う方がいいかな

というのがブログ管理人の意見ではあります。

あとはTouch IDが必要かどうかくらいですかね。

iPhoneXシリーズに乗り換えて
Face IDが搭載されましたがTouch IDは廃止されました。

満員電車などでは
「自分の顔にインカメラを向けるのは煩わしい」

寝る前に
「電気を消すとFace IDが機能しない」

お風呂で
「カメラが曇ってたりすると機能しない」

指でロック解除出来る方が楽だった、なんて意見もあります。

 
あとはデザインの美しさであれば
iPhone前面のほとんどの部分がディスプレイになった
iPhoneXS(MAX)、iPhoneXRに軍配が上がりますね。

あとは、好みとお財布事情との相談になると思うので
大きさでどれを買うか迷っていた方は参考にしていただければと思います。

 
ちなみに今回発表されたiPhoneXSシリーズの価格は

iPhone XSが12万8640円~
iPhone XS Maxが14万1600円~

とかなりお高いです。

これで容量を最大のものを選ぶと
4万強くらい更に上乗せされた価格になります。

それを考えるとiPhone8は7万3224円~
iPhone8 Plusは8万5104円~とリーズナブルに感じますね。

 

iPhoneXS(R/MAX)の画面サイズ(インチ)の大きさまとめ

・SE販売終了にて手のひらサイズのiPhone消滅
・iPhone8が一番小さい
・大きさはiPhoneXS < iPhoneXR < iPhoneXS MAX

  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました