こでは、24時間テレビ恒例である
チャリティーマラソンのギャラについて書いていきます。
2017年の走者はブルゾンちえみになりましたが
マラソン走者に抜擢された彼女のギャラはいくらなのか?
また、歴代走者とそのギャラについても調査していきます。
チャリティーなのにギャラ?
さて、そもそも24時間テレビは
チャリティーをうたっているにも関わらず
なぜギャラの話が噂されるのか?
これは、スポンサーから入る巨額の資金によるものだと言われています。
24時間テレビって時間もかかれば
当然その分番組制作費もバカになりません。
とある年の24時間テレビの制作費は推定4億2000万円と言われました。
しかし、です。
スポンサーによるCM収入は推定22億2750万円ということが囁かれました。
結構細かい数値まで出ているようなので
嘘ではない可能性が高いですね。
え?CMの収入22億?
って思った方もいると思いますが
そうです、制作費の4億引いても18億の利益になるわけですよ。
つまり、そんな莫大な利益を上げておいて
ノーギャラですか?
って話になってくるんですよね(汗)
もちろん利益の一部はチャリティー番組として寄付されるでしょうが
全てが寄付ということは当然ないでしょう。
歴代走者のギャラは?
こちらは噂の域を出ませんが
歴代走者のギャラは
間寛平300万
山口達也300万
山田花子400万
はるな愛700万
大島美幸1000万
城島茂1000万
といったことがギャラの額としては噂されています。
やはり24時間テレビの中でも
ある意味一番しんどい企画であり、見せ場でもありますからね。
それなりのギャラを出しているという噂、ですね。
ただ、大物有名人にもなると
ギャラというよりは期待やイメージアップといった方が大きいのかもしれませんね。
2017年24時間テレビマラソンランナーブルゾンちえみのギャラは?
24時間テレビマラソンのギャラは
噂の範囲では、年を追うごとに少し高くなっていると思っています。
上記で書いた歴代走者は
走った年が早い順に載せています。
つまりジャニーズの山口達也300万より
後に走った山田花子の方が400万となぜかギャラが高いと噂され
その後でははるな愛の方が700万というギャラに跳ね上がっています。
つまり芸人やタレントであってもそれなりの額が支払われている可能性が高いです。
あくまで噂から推測すれば、の話しではありますが。
なので、過去の24時間マラソンが始まった当初の300万というギャラは
現在ではありえない額なのかもしれませんね。
それを考えれば2017年に走ったブルゾンちえみも
少なくても500万のギャラは出ていそうです。
山田花子400万
はるな愛700万
ということで、間を取る形で予想してみましたが
噂が本当であれば、間違いなく500万前後のギャラにはなっていそうですね。
実際に支払われているギャラは制作側にしか分かりませんが
支払われているのは真実のようです。
コメント