フジテレビと電通が嫌われている理由を解説!在日や韓国との繋がり

フジテレビと電通が嫌われる理由 テレビ

今まで、度々フジテレビや電通の炎上記事やツイートを目にしてきましたが
なぜそんなにフジテレビと電通は嫌われているのか

これらには当然理由があります。

テレビだけを見ていては分かりませんが
ネットの評判や理由を見ていくとはっきりすることが多々あります。

この記事では、なぜフジテレビが嫌われているのか?
またその大手スポンサーである電通が嫌われている理由や繋がりを詳しく解説していきます。

 
スポンサーリンク

 

ネットで在日が叩かれる理由のひとつがフジテレビと電通

在日が日本(特にネットで)叩かれる理由がいくつかありますが
その1つはフジテレビと電通の行いのせいだと考えています。

フジテレビとスポンサーの電通が結託し、日本の番組で異常な韓国プッシュをしたことや
反日の内容を意図的に流していることがその理由とされています。

いわゆる日本人の印象操作をメディアを使って行っていて
それらがあからさまであり、ネットの住人からは叩かれており

度々ネットでは炎上しています。

フジテレビの日枝久会長と
電通の元電通グループの元会長成田豊氏が在日であることから

日本人の在日嫌いがエスカレートしたのではないかと考えています。

日本人の在日嫌いには他にも理由はあると思いますが
ここではフジテレビと電通にフォーカスして話をしていきます。

でもまぁ、そりゃ日本人怒りますよね。

日本の番組に意味不明に韓国人がやたら出てきたり
謎の韓国押し。

そして、反日の印象操作。

これらはデマではなく本当にフジテレビの放送であったことです。

実例も下の見出しにて解説していこうと思います。

 

フジテレビと電通は在日系?韓国との繋がり

上で説明した通り、フジテレビの日枝久会長と
電通の元電通グループの元会長成田豊氏が在日です。

別に社員全員が在日なんてことはもちろんないですが

2000年代のフジテレビの異常な韓国プッシュは
この二人の戦犯だとネットでは言われています。

変に韓国人歌手やアーティストが歌番組に呼ばれ
韓国の食べ物が好きな食べ物ランキング上位にランクインしたりという

意味不明な状況がフジテレビの番組では起きていました。
(「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」ダウンタウン司会
 や「笑っていいとも」タモリ司会などなど)

これらがネットでは度々炎上し
フジテレビと電通が韓流ブームを持ち込んだとまで言われました。

というか実際そうだと思います。

流行は作るものだ、なんて言われることがありますが
実際、流行はメディアが作るものなので

2000年代に韓流ブームが起きたのは間違いなく
フジテレビと電通の陰謀ですね。

別に韓流ブームが悪い訳では当然ないのですが
フジテレビが歪んだ反日感情などの印象操作と思われるような
番組構成や演出を組んだのが悪いですね。

フジテレビと電通が結託していたことは明らかですが
電通の日枝久会長が話を持ちかけたのでは?

とも言われています。

電通はフジテレビのスポンサーを担う巨大広告代理店です。

フジテレビはもちろんスポンサーがいなければテレビ側は番組を作れないので
スポンサーに顔のきく電通をないがしろにする訳にはいきません。

といったことから電通の日枝久会長が諸悪の根源なのでは?

ということになったようです。

実際、テレビと広告の力関係からするとそう考えるのが自然ですね。

そして、フジテレビと電通が結託し
異常な韓国押しが始まった訳です。

 
スポンサーリンク

 

反日や印象操作の実例

浅田真央の優勝を棚に置き、キムヨナのゴリ押し

ブログ管理人も今でも覚えているのですが、浅田真央への
嫌がらせとしか思えないフジテレビの放送は酷かったです。

2007年GPファイナルで浅田真央はキムヨナを下し優勝するのですが
その時のフジテレビの放送はキムヨナをゴリ押しし

「キムヨナの実力の方が上」

「キムヨナのミスが1つ少なければキムヨナが勝っていた」

などとフィギュアインストラクターなどに語らせている。

は?

って思いますよね。

いやいや、スポーツの世界で
あのミスがなかったら・・・とかその業界に関わる人が言っちゃうの?笑

いや、それがスポーツ、実力主義の世界でしょ?

それを優勝した浅田真央はさておき
ミスが少なければキムヨナが勝っていた?

これが実際に放送された“日本の”番組(フジテレビ)っていうんだから笑えますよね。

いくらなんでも酷すぎます。

普通に浅田真央選手おめでとうでいいじゃない。

更に浅田真央への嫌がらせとしか思えない特番は続き

浅田真央とキムヨナのCM契約数を比較するという意味不明さ。

浅田真央は日本で7本!キムヨナは韓国で19本!圧倒的!

みたいな感じで番組が進められ・・・

比較するのも意味不明ですし、フィギュアで負けたら
CMの本数で勝負するの?笑

と言いたくなる番組内容でした。

いや、浅田真央の優勝どこいったんだよ(汗)

 
更に2008年の世界選手権では浅田真央は転倒があったものの優勝する訳ですが
この時のフジテレビの放送が酷すぎます。

優勝したことより、転倒したことをピックアップし
その時の転倒した後ろ姿の特大写真ボードまで番組で用意するという嫌がらせとしか思えない演出。

その転倒写真ボードを前に置いて、浅田真央本人を番組に呼んでインタビューしますからね。

優勝してるんですよ?

転倒時の写真を前に置いてインタビューします普通?

ちょっとおかしすぎますよね(笑)

もちろん、転倒ってフィギュアスケートでも減点に大きく関わることなので
インタビューには入っていて当然だとは思うのですが、ボード用意してそれをピックアップして
インタビューするのはどうなんでしょう。

もっと優勝についての祝福ムードで普通にインタビューするだけでいいと思ったのが
当時見ていた印象ですね。

また、これら全てにおけることですが
転倒時の写真を使ったりすることもそうですが

浅田真央をいかに醜くメディアにのせるか

ということにフォーカスされている節があり
写真に悪意があるものが多すぎるとネットでは度々叩かれていました。

ここで紹介したのはほんの一部です。

ネットの住人が捏造したものでは当然なく
実際にフジテレビ系の番組で放送されたものです。

これは叩かれてもしょうがない、というのが素直な感想ですね。

 

韓国人インタビュー内容捏造でフジテレビ謝罪

更に酷かったのが池上彰の緊急スペシャル番組。

韓国人の高校生に日本をどう思っているかインタビューしたらしいのですが

韓国人の回答(日本語訳)
「嫌いですよ、だって韓国を苦しめたじゃないですか」

韓国人の実際の回答
「文化が好きです。だから外国人がたくさん訪問してる」

 
「文化が好きです。だから外国人がたくさん訪問してる」
と韓国語で話しているのにも関わらず

テレビ画面下のキャプション
「嫌いですよ、だって韓国を苦しめたじゃないですか」

となっていた訳です。

その後フジテレビは編集のミスであったことを認め謝罪を入れていますが
その言い訳も更に酷いです。

「文化が好きです。だから外国人がたくさん訪問してる」
と韓国人が答えた質問ですが

実際は
「韓国を好きな理由について」
というお題だったという。

更に、別のインタビューではちゃんと
「日本が嫌いです」と答えていたと主張。

もちろん証拠の動画などはない。

いくらなんでもそんな言い訳通らない。

韓国語で話しているインタビューの日本語訳を
まさか韓国語分からない人にやらせないですよね?笑

だって韓国語分からなければインタビュー以前に日本語訳キャプションのせれないし。

もはや意図的に理解した上でキャプションを書き換えたとしか思えない。
むしろそうでないと起きようがない事案である。

 

その他の紹介しきれない実例の一部

・天気予報の地図の中心に韓国がドンっ
・韓国アイドルグループの歌で字幕が韓国語
・短冊の願い事が「少女時代のような綺麗な脚になれますように」「KARAのライブに行けますように」
・サッカーの試合で「日韓戦」ではなく「韓日戦」との表記
・スポーツ番組の背景がなぜか韓国国旗まみれ
・「笑っていいとも」の好きな鍋料理ランキング20代~60代全て1位キムチ鍋
・「笑っていいとも」ピザハットの人気メニューベスト10で、ピザハット公式サイトでは1位はチーズハーモニーなのに番組では特うまプルコギが1位に

 
と、捏造としか言いようがない内容や
意味不明な韓国押し、短冊の内容おかしすぎるでしょ。

いくら韓流ブーム起こしたからって
そんなピンポイントに少女時代とKARAの短冊あるかよ(笑)

他にもフジテレビ系列の番組やアニメなどでは
韓国表記の必要のない場面でハングル文字が使われたり
字幕が入ったりなどと、日本人向けではないとさえ思える番組内容が度々放送されました。

これらの異常な韓国プッシュが、一部の日本人が
フジテレビと電通を嫌うようになった理由と言えるでしょう。

  スポンサーリンク

コメント

  1. […] フジTVと電通 https://newslabo.info/hujidentsuriyu/ なんかニュース全然でてこないから不思議だと思ったらこんな理由があったんだ >>530 > フランスに忖度しろ!と言いそうな日本w […]

  2. […] これはテレビメディアが今まで行ってきた韓国のゴリ押しなどによるもので、特にフ○テレビ系列の番組が過去に行ってきた所業についてはご存知の方もいるかもしれません。 […]

タイトルとURLをコピーしました