
グラブルやプリコネなどCygamesのアプリで毎月スターと特典が受け取れるリンクスメイトですが、グラブルマンであるブログ管理人もリンクスメイトに登録したのですが1ヶ月目のスター付与のタイミングなどが分からなかったので
スター特典の詳細日や時間、1ヶ月目のスター付与タイミングがどうなるのか気になったのでオペレーターに直接聞いてきました。
ここではリンクスメイトのメリットとデメリットはもちろん、スターを獲得するのに最適な契約タイミングなど紹介していきます。
項目
リンクスメイト契約のメリットデメリット
リンクスメイトのメリット
リンクスメイトを契約する方のほとんどが、ゲーム特典(スター)目当てだと思います。ブログ管理人もグラブルをプレイしているので、特典欲しさに契約を決めました。
やはりリンクスメイトのメリットと言えば特典しかほぼないと思います。もしくはカウントフリーオプションがあるので、外出先でゲームやブラウジングをする際に対象のゲームやアプリが1/10の通信量になる所でしょうか。
特に、リンクスメイト契約でスター6個貯めるとゲーム内ではなかなか手に入らないキャラや武器など特典が手に入るので、その他の格安simと比べると少し高くはなりますが課金と考えるととんでもなく安いです。
コチラからサイトに飛べますので一緒に見ていきましょう!
リンクスメイトのデメリット
・他の格安simに比べると料金プランが高くなる(それを覆す程の大きな特典がある)
・カウントフリーオプションはスター(特典)付与に必須で有料(月額500円)
・大手キャリアから移る場合は通信速度が下がる可能性がある
・新規でスマホ本体も買う場合分割決済がない
・解約に3000円必ずかかる
・ネットからしか契約出来ない
といったデメリットがあります。
正直、ここで大きな障害となるのはスマホを分割決済で買おうとしていた場合くらいでしょうか。ラインナップにiPhoneもありませんので、iPhoneで契約する場合は契約前から使っていたsimフリー化が済んでいるiPhone、もしくはアップルストアなどでiPhoneを買う必要がありますね。
もう長らく格安simだったブログ管理人は使っていたsimフリースマホのsimカードを差し替えただけだったので、リンクスメイトの契約で全く困ることはなかったのですが、新規契約で分割でスマホを買おうとする場合は無理なので注意が必要です。
ただ、スマホゲームをしている時点でもうスマホは持っている前提なので、契約の多くはsimカードのみの方が多いと予想されますので、やはり本体購入をする方も少ない気がしますのであまり問題にならないかもしれませんね・・・。
リンクスメイトの通信速度は?
リンクスメイトの通信速度ですが、大手キャリアから乗り換える場合は少し遅く感じる可能性はあります。ただ、以前マイネオを使っていて、リンクスメイトに乗り換えたブログ管理人からすると、ほとんど通信速度は変わりませんね。
グラブル目的でリンクスメイトを契約したブログ管理人ですが、やはり12時~13時に外出先で使うとグラブルは少し重いですね。
ただ、スター6個で交換出来る特典があまりにも魅力的なのでゲームを有利に進めたいなら契約一択ですね。
リンクスメイトで毎月スターを貰うための最低料金プランと値段
リンクスメイトでゲーム特典とスターを貰おうと思っている方は、10GB以上のプランかつカウントフリーオプション(500円/月)を付ける必要があります。
10GB以上のプランを選んでもスターは月に1個までしか獲得出来ないので、スター目的の方は10GBプランが一番安くて良いです。ちなみに音声通話は付けなくてもスターは貰えます。
10GBプランの値段は3000円/月
通話をする方は3600/月額
※カウントフリーオプション込み
リンクスメイトでゲーム連携させるためにはカウントフリーオプションも付けることが条件なので、外出先で対象ゲームを使う頻度が少ないからといってカウントフリーオプション付けない、ということはスター(特典)目的の方は出来ないので注意です。
リンクスメイトのスター(特典)付与の条件詳細、1ヶ月目はいつになる?
リンクスメイトのスター付与の条件詳細ですが
・1日00:00にゲーム連携が終わっていること
・10日の支払い完了後にスター付与
と、基本的な付与条件はこの2つです。
ただ、1ヶ月目の契約ってどこでスターが貰えるか分かりにくいんですよね。なので、直接リンクスメイトにチャットで問い合わせてみました。
まず、前提として最初は1日の00:00までにゲーム連携が出来ていないとスターは貰えません。なので、契約した月は基本的にスターは貰えません。
スターが貰えるタイミングは1日の00:00にゲーム連携が完了している月の10日の決済完了後です。
こんなイメージです。
ただ、契約する時期によってはスターの付与が遅れます。
ブログ管理人の場合は2019年8月末に契約したのですが、契約完了と同時に翌月(9月)のプラン料金も支払い完了してしまったんですよね。
「これ来月9月10日に決済ないんじゃ・・・スター付与どうなんのよ?」
となった訳で、スター付与がどうなるのかリンクスメイトに直接問い合わせてみました。
ということで、9月分のスターは決済が10日にない分10月10日の決済で2つ付与されるみたいです。(その他の特典も2ヶ月分)
「ふぅ、安心安心。」
貰えないかと思って少し焦りました(笑)
どうやら、月初と月末どちらで契約するかでスター(特典)付与のタイミングがずれるようです。
月末でしか契約していないので、月初の契約の事が分からない部分もあるのですが、オペレーターの口ぶりから推測するに
月初の契約だと翌月10日にスターと特典が付与される可能性が高いです。
ただ、月末に契約しても結局はスター(特典)付与が1ヶ月遅れるだけなので何の問題もないですね。そもそもスターは6個集めないと特典に変えられないので(笑)
ちなみに、リンクスメイトに契約する時期ですが月末がおすすめです。
リンクスメイトに契約(MNP転出)するおすすめのタイミング紹介
リンクスメイトに契約するのは月末がおすすめです。
というのも、1ヶ月目は1日00:00にゲーム連携をしていない状態で契約することになるので、結局1ヶ月目からスターを受け取ることは不可能です。
つまり1日に契約しても31日に契約してもスターは貰えない、ということです。
なので、スター付与目的で契約する場合は月末の契約でOKです。ただ、新規契約(MNP転出)する時間も考えると数日前から契約しないと1日の00:00に間に合わないので注意して下さい。
ブログ管理人の場合は
契約1日目 夕方にプランの選択と契約(クレジットで支払い)。その日の夜に手続きに入ったことがメールで確認出来ました。
↓
契約2日目 夕方にsimカード発送の連絡
↓
契約3日目 simカードが届きゲーム連携が完了
といった感じで、ゲーム連携完了に3日要しています。
土日祝日をはさむと更に契約が遅れる可能性があるので、月終わりの1週間前からは最低でも契約を始めた方がいいです。
Amazonエントリーパッケージ(事務手数料3000円引き)を手に入れる方は更に2、3日早めから動かないといけませんね。(エントリーパッケージに関しては最後の項目で説明)
1日00:00にゲーム連携出来ていないと、1ヶ月分スター貰えないですからね(汗)
ただ、ブログ管理人の場合は格安sim → 格安sim に乗り換えだったので、大手キャリアから乗り換える方は日割り計算で請求が来ることを考えてもスターは貰えませんが月初に契約する方がお得になる場合もあるかもしれませんね。
リンクスメイト新規契約の方はAmazonのエントリーパッケージを買うと事務手数料3000円が無料になる
新規でリンクスメイトを契約する方はAmazonエントリーパッケージを絶対に使った方がいいです。何故なら事務手数料が3000円無料になるからです。
リンクスメイトエントリーパッケージは数百円しますが事務手数料3000円が無料になるので、契約前に手に入れておく必要があります。
数百円支払ったとしてもリンクスメイトを契約するなら2000円以上もお得に契約出来るので使わないと損でしかないですね。
ちなみに、リンクスメイトは1アカウントで使えるのは1つのコードまでです。新規でsimカードを2枚以上契約しようと思っている方は2枚目からは事務手数料を割り引くことは出来ないので注意して下さい。
エントリーコードが用意出来ましたら、リンクスメイト公式から契約に進みましょう。
あとはエントリーパッケージを選択してコードを入力して契約に進みましょう!
コチラからリンクスメイトのページに飛べます。
リンクスメイトのスター(特典)付与はいつ?契約するタイミング紹介まとめ
・メリット:契約するとスターと特典がもらえる
・デメリット:スマホ分割購入がない、iPhoneがラインナップにない
・カウントフリーはスマホの使い方に応じて適宜契約
・通信速度は格安simであれば普通、大手キャリアと比べれば落ちるかも
・スターは契約月は絶対にもらえない
・月初か月末に契約するかでスターがもらえる時期がずれる(ずれるだけで絶対に貰えます)
・スター目的で契約する場合は月末契約がおすすめ
・新規契約はリンクスメイトエントリーパッケージで3000引き必須