
ここでは、11月18日にテレビ番組「金スマ」で紹介された美くびれデザインのやり方と、Youtube動画なども紹介します。また、実際どうような効果があるか、口コミなども調査していきます。
項目
美くびれデザインの効果とAmazon本の触れ込み
たった5日間でウエストが-7cmと、「そんな魔法のようなエクササイズあるわけない」と思ってしまいますが、テレビで紹介された芸能人は軒並み大きな効果が出ています。
いま話題のベストセラー本📖#美くびれデザイン は本当なのか⁉徹底検証☝🤓
たった5日でウエスト-7cm❓
クリスマス🎄にまだ間に合う🎅
美くびれメソッドで綺麗になろう✨ダマされたと思って見てください👀
金スマからのプレゼントです🎁😎今夜8時57分! pic.twitter.com/6C6LRjREpb
— 中居正広の金スマ【公式】 (@kinsuma18_tbs) November 18, 2022
テレビなので、信用出来ない部分はあるかもしれませんが(笑)結構簡単なエクササイズなので、実際に5日間試してみてはいかがでしょうか。
テレビ番組限定のメソッドも今回は紹介されましたので、そちらも紹介します。
1日目に全く閉まらなかった三船美佳のお気に入りのジーンズが
4日目にして履けるようになって大興奮!
鈴木奈々はびっくりするぐらいお腹綺麗になってました
また、姿勢がかなり悪かったのが改善
三船美佳は3日目を超えた時点で、くびれとは別に劇的に睡眠が改善されたと報告。
テレビ番組「金スマ」で挑戦した芸能人とその結果
納言薄幸
鈴木奈々
キンタロー。
三船美佳
美くびれデザインのやり方~テレビ番組「金スマ」で紹介~
簡単なやり方解説、食事制限なし、キツイ運動なし
この美くびれデザインのやり方として、まずきつい運動や食事制限がないというのが続けやすいですね。今回テレビ番組「金スマ」で挑戦した芸能人たちも、食事制限はせずラーメンやステーキと食べたいものを食べて挑戦していました。
美くびれデザインのやり方としては、1~5日目までにそれぞれ工程を分けて、1日ずつエクササイズを追加していくものです。
1日目エクササイズ①
2日目エクササイズ①+②
3日目エクササイズ①+②+③
・1日目 体をほぐす
①お腹ほぐし
前かがみになり、肋骨上のお肉をつかみ、上体を起こして上下に10回揺らします。これを2セット、お肉を剥がす感じで。
似たような流れで、お腹のお肉もつかんで上下に10回揺らす。これも2セット。
そして下腹のお肉もつかんで上下に揺らす。これも2セット。
②背中ほぐし
テニスボールがあると一番やりやすいです。無ければ固めに丸めたタオルでもOKです。
背中の真ん中から少しずらした左右にそれぞれテニスボールを当てて、腰を浮かして30秒間上下に揺らします。
③お尻ほぐし
2日目 ストレッチ(体を伸ばす)
①お腹のストレッチ
大きくバンザイをして、右手で左手を頭上で掴み、
体を斜め後ろに倒す。この逆も行う。
お尻を締め脇腹を伸ばすのがポイント
その状態を5秒キープ
左右3回ずつ
しっかりと息を吐きながら伸ばしましょう
②背中ストレッチ
バンザイからの手首を掴むまでは一緒。横から斜め前に体を倒します
横に倒す
斜め前に倒す(背中の筋肉を伸ばす、背中を丸めるイメージ)
5秒間キープ、左右3回ずつ
③お尻ストレッチ
座った状態で手は後ろにつきます
足首を膝に乗せ背筋を伸ばします
手首をお尻に近づけて背筋をしっかり伸ばす
左右1分間行う
お尻がしっかり伸びている事を意識しましょう
3日目 インナーマッスルを鍛える呼吸法
インナーマッスルを呼吸で鍛える
インナーマッスルが鍛えられると正しい姿勢になりくびれが出来やすい
4秒かけて鼻から息を吸う(肋骨をふくらませるイメージ)
8秒かけて口から息を吐く×10回
最初は寝た状態で行ってもOK
4日目アウタートレーニング
お腹の筋肉を鍛える
くびれの見た目にも重要な腹斜筋を鍛えられる
肩の下に手のひらを置く
床を押しながら、おヘソを覗き込むイメージでお腹を丸めて5秒キープ
左手を右足の膝外側に添える
スネまでスライドさせて5秒キープする
左右8回ずつ行う
背中の筋肉を鍛える
息を履きながら左手と右手を上げ3秒キープ
左右交互に10回繰り返す
5日目 深呼吸ストレッチ
5日目は全日程のまとめ+深呼吸ストレッチ
息を吸いながら両手を上げる
息を吐きながら両手をおろし10秒キープ×5セット
ポイントはお腹を凹ませ続けること
テレビ番組「金スマ」限定の肩こりに効くエクササイズ紹介
息を吸いながらバンザイ
息を吐きながら肘を曲げる×5回
肘を曲げる際に肩甲骨を寄せてWの形を作るのがポイント
肩こりの状態をストレッチ前と比較、大幅に改善
テレビ番組「金スマ」限定の二の腕スッキリエクササイズ紹介
背筋を伸ばし体を少し前へ倒し、両手を後ろへ
ドアノブをひねるように10回転
テレビ番組「金スマ」目が大きくなるエクササイズ紹介
おでこに手を乗せ、息を吐きながら手の平で下に引っ張る
5秒間引っ張る×3セット
テレビ番組「金スマ」限定くびれを保つ9つの日常動作
①胸を張って後ろからドライヤーをかける(前かがみにならない)
目線を上げてお腹を伸ばすことで更に効果UP
②台所から一歩離れる(寄りかからない)
③掃除機を使う際に股関節から背中を曲げ背筋をまっすぐに
④テレビを見る時の姿勢
⑤洗顔をする時
⑥自転車⑦読書⑧電車⑨階段
美くびれデザインのAmazonの口コミ
まずはサクラチェッカーで、偽の口コミがないかチェック。
どうやら大丈夫そう、口コミ通り評価は高そうです。