フルーツ缶詰の賞味期限切れはいつまでOK?簡単レシピ紹介【1ヶ月~半年/1年/3年/5年/10年期間別調査】

フルーツ缶詰の賞味期限切れはいつまでOK?簡単レシピ紹介【1ヶ月~半年/1年/3年/5年/10年期間別調査】 生活・健康

フルーツ缶詰といえば、砂糖漬けにしてある果物で、かなりお安い値段でみかんや桃、パイナップルなどの缶詰が買えるとあって人気ですよね。また、ミックスジュースなどもお手軽に作れるので常備しているといった方もいると思います。

そんなフルーツ缶ですが気づいたらかなりの賞味期限切れになっていたなんて方もいるかもしれません。そういった方、向けに賞味期限切れ1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、半年、1年、3年、5年、10年と期間別にフルーツ缶詰の賞味期限切れがいつまで食べられるか調査していきます。

 
スポンサーリンク

 

そもそも賞味期限と消費期限の違いとは

そもそも賞味期限と消費期限ってどう違うのか?言葉が似ているだけに間違って解釈してしまうことも少なくないです。

まず賞味期限ですが、基本的に食べられる期間が長いものに表示されます。フルーツ缶詰も賞味期限が表示されています。賞味期限とだけあって、味の保証される期限です。「賞味期限が過ぎてるから捨てないと」みたいな人をたまに見かけますが、賞味期限切れは物にもよりますが結構な期間過ぎていても食べられるものが多いです。

次に消費期限ですが、こちらは基本的に食べられる期間が短いものに表示されます。コンビニやスーパーのおにぎりや弁当類などがそうですね。消費期限とだけあって、消費しないといけない期限が表示されています。消費期限切れは食べてはいけません。食べられる期間が短いものに表示されるので、その期間を過ぎると食品自体に何かしら問題が起こる可能性があるので期間を過ぎたら処分しましょう。

以上で簡単な違いは理解して頂けたと思います。

 
スポンサーリンク

 

フルーツ缶詰の賞味期限切れはいつまでOK?

では、本題のフルーツ缶詰の賞味期限切れを1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、半年、1年、3年、5年、10年と期間別に食べられるか解説していきます。

 
■フルーツ缶詰の賞味期限切れ1ヶ月~半年
フルーツ缶詰の賞味期限切れ1ヶ月~半年ですが、普通に食べられます。むしろ1ヶ月~半年程の賞味期限切れであれば、どの期間の賞味期限切れであっても賞味期限内のものと大差ないです。賞味期限切れではあるものの、開けて食べてもその風味の違いが分かる人はほとんどいないでしょう。なので、フルーツ缶詰の1ヶ月~半年レベルの賞味期限切れであればほぼ気にしなくて食べてOKです。

 
■フルーツ缶詰の賞味期限切れ1年
フルーツ缶詰の賞味期限切れ1年ですが、こちらも全然食べられます。こちらも賞味期限切れ半年と1年のものの違いはほとんど分からないでしょう。まず殺菌処理されて真空状態になっているので缶詰は中身が腐ることがありません。そのため劣化も非常に遅いです。正直、賞味期限切れ2年くらいであれば、ほとんど分からないと思います。

 
■フルーツ缶詰の賞味期限切れ3年
フルーツ缶詰の賞味期限切れ3年ですが、こちらもやはり食べられます。3年ということで、中のフルーツの味や見た目にほんの少し変化が見られる可能性はありますが、中に空気が入っていない限り腐ることはないので食べられます。ただ、保管場所が悪く缶自体が錆びていたり穴が空いているような場合は空気が入って腐っているので注意しましょう。基本的に缶自体がきれいに保管されていれば中身は食べられます。

 
■フルーツ缶詰の賞味期限切れ5年
フルーツ缶詰の賞味期限切れ5年ですが、こちらもやはり食べられます。缶詰は理論上中に空気が入らない限り、中身が腐ることはないので食べることが出来ます。ですが、賞味期限切れ5年ということで、中のフルーツの原型が変わってしまっていたり味が変わっている可能性があります。開けてみて確認してみましょう。基本的に空気が入らない限りは食べられますが、万が一に缶自体の保存状態が悪く、錆びていたり穴が空いていたという場合は中身が腐ってますので処分しましょう。

 
■フルーツ缶詰の賞味期限切れ10年
フルーツ缶詰の賞味期限切れ10年ですが、10年も過ぎているとまず食べれないと思うのが普通ですが、やっぱり缶詰は中に空気が入らない限り食べられます。殺菌処理と真空状態になっているおかげですね。ただ、10年も経っていると中身のフルーツの原型を留めていない可能性や味もかなり変わってしまっている可能性があります。その状態で食べたいと思う人がどの程度いるか分かりませんが、無理に食べなくて良いと思います。ただ、缶自体の保存状態が悪く、錆びていたり穴が空いている状態であれば、中に空気が入って腐っている可能性があるので、それだけは注意して下さい。

 

フルーツ缶詰の簡単レシピ紹介

■わが家の茶店風ミックスジュース

缶詰(みかん、パイン、黄桃入):190~200g
豆乳:100㏄
牛乳:200㏄
バナナ:1本
氷:6個
砂糖:小さじ1

1、缶詰は汁ごと、その他の野菜もすべてミキサーに入れる。
2、混ぜる。
3、器に注ぐ。

引用:Nadia

 

■くだものいっぱい!牛乳寒天

材料(4人前)
牛乳:200ml
フルーツ缶詰 (汁):100ml
砂糖:20g
寒天:3g
フルーツ缶詰 (中身):1缶

1.鍋に缶詰の汁を入れて寒天をしっかりと溶かします。
2.軽く沸騰させながら砂糖を入れて混ぜます。
3.火を止めて牛乳を入れて混ぜ、器に入れて果物をいれ、冷やし固めたら完成です。

引用:kurashiru

 

■ひとくち可愛い!キラキラフルーツゼリー

フルーツミックス缶詰:100g
キウイ (約100g):1個

・オレンジゼリーの準備
①オレンジジュース:300ml
①寒天:2g

・透明ゼリーの準備
②水:150ml
②はちみつ:大さじ1
②寒天:2g

1.①を作ります。寒天はよく溶かします。
2.ザルでこします。
3.バットにいれて、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やし固めます。(約1時間)
4.フルーツを食べやすい大きさに切ります。
5.製氷器にフルーツをいれます。
6.冷やし固めた①をほぐします。
7.5に①を入れます。
8.②を作り、ザルでこします。
9.7に注ぎます。
10.粗熱を取ってから、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めたら完成です。

引用:kurashiru

 

フルーツ缶詰の賞味期限切れはいつまでOK?簡単レシピ紹介まとめ

・賞味期限切れ1ヶ月~半年は気にせず食べられる
・賞味期限切れ1年でも気にせず食べられる
・賞味期限切れ3年は食べられるが中身の変化が気になる人は開けてから判断
・賞味期限切れ5年も食べられるが中身の見た目や味は保証されない
・賞味期限切れ10年も食べられるが中身の見た目や味が変わっている可能性が高い

  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました