マックのごはんバーガーの糖質カロリー!販売期間はいつまで【ごはんてりやき/ごはんチキンフィレオ/ごはんベーコンレタス】

マックのごはんバーガーの糖質とカロリー販売期間いつまで 生活・健康

ついに、マック(マクドナルド)がごはんバーガーなる商品を出すことを発表しましたね。商品のラインナップは「ごはんてりやき」「ごはんチキンフィレオ」「ごはんベーコンレタス」の3種類です。

日本人にとってはこれは中々に人気の出そうな商品ですね。今回はそんなごはんバーガーの糖質やカロリー、販売がいつまでになるかなど調査していきます。

 
スポンサーリンク

 

ごはんバーガーのラインナップと価格

ごはんバーガーのラインナップですが、今の所

・ごはんてりやき 単品390円
ごはんてりやき糖質カロリー

・ごはんベーコンレタス 単品410円
ごはんベーコンレタス糖質カロリー

・ごはんチキンフィレオ 単品410円
ごはんチキンフィレオ糖質カロリー

の3種類です。

実はブログ管理人は過去にマックでアルバイトをしていたことがあるのですが、見た感じパン(バンズ)の部分をごはんに変えただけの商品です。まぁそこが重要というかミソなのですが、パンをごはんに変えただけで劇的に美味しくなる商品はありそうですよね。

個人的には元から味の濃いてりやきバーガーは、ごはんてりやきにすることでめっちゃ売れそうです。これ多分普通にめっちゃ美味しいです。ごはんベーコンレタスもそこそこ美味しそう。ただ、チキンフィレオはちょっと酸味のあるオーロラソースなので、食べてみないと何ともといった感じです。

正直、この商品かなり売れそうな予感がしています。日本人といえばごはん!パンがあまり好きでないという方もマックに行けてしまうという。ちなみにライスバーガー自体はモスもやってるし、むしろモスより前からあった気がするので、商品自体の画期的さはそんなにないのかなと(笑)

 

ごはんバーガーの販売期間はいつまで?販売時間は

ごはんバーガー各種の販売期間ですが

2月5日(水)~5月中旬まで

今の所、この3ヶ月程の期間販売予定だそうです。ちなみに17:00~と夜マック限定なのでそこだけ注意しましょう。

ただ、もちろん売上がよければ定番メニューとして追加される可能性はなくはないです。基本期間限定メニューは期間限定で終わることが多いですが、このごはんバーガーに関してはてりやきごはん、てりやきベーコンレタス、てりやきチキンフィレオと定番バーガーの流用です。

元から売れているラインナップから無難に商品をごはん化していることから、このごはんバンズに人気が出れば日本ならではですが、普通にレギュラーメニューに加えられることは可能性としてはありそうです。

 
スポンサーリンク

 

ごはんバーガーの糖質とカロリー

では、ごはんバーガー各種の糖質とカロリーですが、以下になります。

[table id=33 /]

糖質制限に詳しいブログ管理人からすれば、レギュラーメニューのてりやき、ベーコンレタス、チキンフィレオもやはりパンで挟んでいるので糖質もカロリーも高いです。もちろんながらダイエット中は食べるべきではないですね(笑)

更に、このパンバンズがごはんバンズになるとどうなるのか?これはカロリーはそこまで大きな差にならないかもしれませんが、糖質視点で見ると、より血糖値を上げやすい食べ物となってしまいそうなので、かなり太りやすい食べ物になること間違いなしです。

この3種類のごはんバーガーですが、実際にカロリーと糖質を確認しましたが、オリジナルのパン(バンズ)の方と比べると全てカロリーも糖質も高いですね(笑)

肉、脂、糖質!ということで、より太りやすくジャンキーな商品になることは間違いないのですが、やっぱり食べたいですよね?

ということで、ダイエット中の方や糖質制限中の方はご褒美に一度食べに行ってはいかがでしょうか(ゲス提案)。

 

マックのごはんバーガーのネットの反応

やはり、モスが既にライスバーガーを前から売っているので、二番煎じ感を感じている方はいるようですが、圧倒的に「食べてみたい」「美味しそう」といった意見が多いようです。

ブログ管理人も期間中1回は食べてみたいと思います!

 

マックのごはんバーガーの糖質とカロリー!販売期間はいつまでまとめ

・てりやき、ベーコンレタス、チキンフィレオの3種類
・販売期間は2月5日~5月中旬まで
・カロリーはそこまで変わらないが糖質が高くなる可能性大
・ネットでは「食べたい」という意見多数

  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました