果物を食べるタイミング!時間帯によってはシミだらけになるぞ

果物はビタミンや食物繊維、生の酵素などが摂れるので
健康や美容のために食べているという方も多いはず。

しかし、健康と美容のためにと思って食べていたのが
食べるタイミングや時間帯によってパフォーマンスや
効果が大きく変わってきます。

酷い場合は美容のためのはずが
シミだらけになる可能性も秘めている
ので
注意が必要な果物もあるので紹介します。

特にビタミンCの含まれる果物は
美容面に関しては要注意です。

 
スポンサーリンク

 

果物を食べるタイミング!果物によって適切な時間帯が変わる

朝から日中に食べてはいけない果物

スーパーでも売っているキウイ
オレンジといった柑橘類ですが

ビタミンCが豊富に含まれていることで有名ですね。

もはやネットで調べるまでもなく
ビタミンCが多いからお肌にも良いと思って
朝から食べている人もいるかもしれません。

 
ビタミンCはコラーゲン生成を助けたり
お肌に美容に良いといったイメージしかないですが
(実際すごい美容に良いですが)

しかし、ビタミンCを多く含む果物の多くに
ソラレンといった光毒性物質が入っており
肌が紫外線への感受性を高めてしまいます。

紫外線を吸収しやすくシミが出来やすい肌にしてしまう
といった怖い側面を持っています。

そのため、朝から日中といった時間帯に
絶対に食べてはいけない果物
です。

 
今まで朝食など太陽の登っている時間帯に
柑橘類を食べていた方は食べる時間帯を変える必要があります。

基本的に柑橘類にはほとんどこのソラレンが
含まれているので朝から日中といった時間帯に
食べるのは基本NGにです。

朝から日中食べてはいけない果物

ソラレンを含む果物

レモン
オレンジ
ミカン
グレープフルーツ
キウイ
イチジク
アセロラ

やはり柑橘類系のすっぱい果物は
基本NGとおぼえておきましょう。

 
これらの果物が朝から日中といった
太陽が登っている時間帯に食べてはいけない理由は

上記で書いた通り、肌の紫外線の感受性が上がり
シミができやすくなってしまうからです。

 
逆に言えば、太陽が登っていない時間帯であれば
食べても問題ない果物でもあります。

なので、柑橘類やキウイなど
ビタミンCが豊富で健康美容効果が高い果物は
夕方から夜にかけて食べるのが最もおすすめ
です。

 
スポンサーリンク

 

朝に食べても良い果物

ただ、ビタミンCが豊富でも
食べれる果物もあります。

ソラレンが少なくビタミンCが多いのはイチゴです。

なので、朝食にビタミンCの含まれる
果物を食べたい場合はイチゴ一択ですね。

 

朝から日中食べて良い果物

ソラレンを含まない果物

リンゴ
スイカ
バナナ
イチゴ

ブドウ

朝から食べても良い果物を簡単に書き出してみましたが
やはり朝といった時間帯に食べるのが多いイメージの
果物はリンゴとバナナ
ですね。

どちらも栄養価や食物繊維といった目的でも
りんごもバナナも健康効果が高い果物なので

朝から果物を食べる場合は
りんごとバナナは健康にも美容にも
理にかなった食べ物です。

りんごは皮にポリフェノールが多く含まれるので
アンチエイジング効果も高く

りんご医者いらずという言葉があるくらいで
健康効果もかなり高い果物です。

 
バナナは食物繊維が豊富ですし
腸の調子を良くしたりと美容効果抜群で知られていますね。

カリウムやビタミンB6が多いことでも知られ
運動の栄養補給食に最適だったりと

こちらも良いことばっかりの果物です。

 
なので、美容効果健康効果を考えて
朝に果物を取り入れたいといった方は

イチゴ、バナナ、りんご
この3つを抑えておけば問題なしです。

 
スイカ、桃、ぶどうは値段が高かったり
購入出来る時期が限られていいたりするので
やっぱりバナナとりんごが良いですね。

イチゴは少し高いですが
朝ビタミンCが摂れる貴重な果物なので
是非取り入れたい所です。

 
これらの朝食べても良い果物リストは
ソラレンが少ないので
基本的に好きな時に食べて良い果物と言えます。

朝食べるのももちろん良いですが
ソラレンが少ないため、シミを気にしなくて良いので
日中でも夜でも食べてOKの果物です。

 
スポンサーリンク

 

夜食べる果物とおすすめの時間帯

基本的には夜は果物を食べても美容的には
問題ない点が多く、何を食べてもOK
です。

日中はやはりシミが出来る可能性は避けたいので
ソラレンを含む柑橘類やキウイを避けていた訳ですが

夜なら夕食と一緒に摂るのもOKです。

ただ、食後のデザート感覚で
あまりにも糖質の高い果物をバクバク食べると
太ってしまうので注意しましょう。

 
特にキウイや柑橘類は結構甘く感じますが
GI値も低い果物
なので

血糖値が上がって太るといったことも
防ぎやすい果物です。

 
特にキウイには食後の血糖値上昇を抑える
といった研究データもあり、食後のデザートとしても最適です。

キウイにはビタミンCの他に
ビタミンEによって肌のターンオーバーの促進、正常化

カリウムも豊富でむくみ解消にも繋がり

食物繊維も豊富なのでお通じ改善で
美肌効果抜群の果物と言っていいですね。

ヨーグルトとも相性が良い果物なので
食後のデザートにキウイヨーグルトも良いですね。
(ヨーグルトは食後であれば無糖が良いですね。)

 
また、夜寝る前など空腹で困ったりすることがありますよね。
そんな時の救世主がバナナとキウイです。

キウイは先程紹介した通り
栄養価と美容効果抜群の果物なので
寝る前に食べてもOKです。

そして、寝る前という時間帯においては
最もおすすめなのはバナナです。

 
バナナにはアルギニンが含まれており
成長ホルモンを活性化させると言われています。

成長ホルモンは睡眠中に分泌されるホルモンなので
バナナが寝る前に良いと言われている訳ですね。

寝る前は消化に悪いものを食べると
睡眠の質を下げる可能性があるので

そういった意味でも
バナナやキウイといった果物は
消化にも良く、美容効果もあるので

バナナヨーグルトにして寝る前に食べる
キウイをプラスして食べても良いですね。

 

果物を食べるタイミング!時間帯によってはシミだらけになるまとめ

・ビタミンCを含む多くの果物がソラレンを含む
・ソラレンは紫外線の感受性を高めシミが出来やすい肌に
・朝食に柑橘類とキウイはNG
・イチゴはビタミンCを含むがソラレンが少ない
・朝食果物にはイチゴ、バナナ、リンゴがおすすめ
・夜は基本果物は何を食べてもOK
・食後はキウイがおすすめ
・寝る前はバナナがおすすめ

  スポンサーリンク