新千歳空港の再開復旧はいつ?6日運行見合わせ【北海道震度6強地震】

新千歳空港の再開復旧はいつ 生活・健康

北海道で震度6強の揺れを観測した
地震にて大規模の停電も起こっています。

そのため札幌市内や多くの地域で
停電が起こり、外では信号や街灯が消えるなど
交通への被害も大きいです。

新千歳空港のは地震による
滑走路の被害はなかったと確認されています。

しかし、千歳空港では水道管が破裂し
旅客ターミナル内が水浸しになったり
ガラスの破片が散乱するなど危険な状態です。

公式発表で
6日は運転を見合わせることが決まっています。

 
スポンサーリンク

 

新千歳空港の再開復旧はいつ?

現在公式発表では

新千歳空港は6日は運航を見合わせることが決定しています。

震度6強とかなり大きな揺れが観測され
新千歳空港はかなり近い位置にあったこともあり

誘導車や様々な機器の点検が6日に行われると思われます。

旅客ターミナル内もお店や設備など
地震による影響で床はガラスの破片が散乱し
水道管破裂により水浸しだといいます。

少なくてもこの水道管の修理や
落ちたガラスなどお客さんに危険がないような状態になるまでは
運転も見合わせになると思われます。

 
また、北海道では大規模な停電が起こっており
この停電も空港設備の再稼働に影響するため
こちらの復旧再開がまず必須になってきそうです。

ただ、こういった重要施設は優先順位も高くなると思われますので
停電に関しては1日で復旧再開する可能性が高いです。

6日は運行見合わせということで新千歳空港は使えないが
7日は停電が再開復旧すれば運行再開する可能性が高いです。

 

新千歳空港の旅客ターミナル内の状況(一般人のツイート)

 

新千歳空港の再開復旧はいつまとめ

・6日は終日運転見合わせ
・滑走路は被害なし
・旅客ターミナル内はガラスが散乱し水浸し
・運行再開は7日以降

  スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました